なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3387

1 :名無しさん:2022/02/07(月) 22:44:14 ID:9vjqGQcJ
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

Twitch
ttps://www.twitch.tv/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/

52 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:12:01 ID:9WdvXkqi
実はイベ配布だから持ってる奴は持ってる

53 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:12:45 ID:U8I9LxBs
たこに絡まれてるスチルの方が知ってる人多いと思う水着バーガー

54 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:13:16 ID:0XgrbsYe
ネル介護してる時よりだいぶ楽そうですね

55 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:13:18 ID:jZQwKpT3
ファーレンハイトはヤーポンと一緒に死んでいただきたい

56 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:14:07 ID:jZQwKpT3
フブキはバフが仕事だから

57 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:14:07 ID:9vjqGQcJ
リザルトでスコア確認しよう

58 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:14:30 ID:eIUhj61e
ファーレンハイト嫌いとか、師匠への歪んだ愛情がそうさせるの?

59 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:14:39 ID:0XgrbsYe
EX1回も使ってないのにEX連打組と大差ないのは有能でしょう

60 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:14:40 ID:9WdvXkqi
他人がEX使うだけで火力アップだからね自分が使わなくて良いのは偉い

61 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:14:43 ID:9vjqGQcJ
スキルほぼ使わず単体でこれだけ出してることを評価してあげて

62 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:14:50 ID:IDvEFA7E
範囲組に追いつくくらいの火力出してるのは普通に強いのでは

63 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:16:06 ID:rJwlGreF
フブキは普通に今のホドで使ってるわ
ノーマルスキルでゲージ増やせるのが便利

64 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:17:18 ID:9WdvXkqi
弾無くなりそうになるとスタン撃つから実は結構スタンを撃ちまくる

65 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:17:28 ID:0XgrbsYe
スキル1を最大にすると秒数も増えてゲージも上げられるので
そこしか上げてなくても結構借りられてる

66 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:18:37 ID:jZQwKpT3
多分必殺技出すのをゲージだと思ってないか
それはこのゲームではスキルコストって名前で増やすのはシュン

67 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:18:53 ID:U8I9LxBs
メインクエは30位までなら誤魔化せる

68 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:19:02 ID:3P5kQGnK
フブキのNSとチヒロのEXをMAXにするとホドのゲージを簡単に満たせるのでホドEXだと大事

69 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:19:03 ID:9vjqGQcJ
先人が20行けるって言ってたのがいかに適正なアドバイスなのか分かっていただけましたか?

70 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:20:11 ID:9vjqGQcJ
定期的にフルオートでやって適正レベルでクリアできなくて文句言ってるのをよく見かけるブルアカ

71 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:20:16 ID:0XgrbsYe
オートのヒビキとか一番最初に顔出した敵に1HITするだけのゴミよな

72 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:20:17 ID:jZQwKpT3
アズレンのオートは主砲のエイムだけは人間よりうまい

73 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:20:22 ID:U8I9LxBs
それっぽい理屈を付ければユーザー側が勝手に納得してくれるゾ

74 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:20:25 ID:IDvEFA7E
範囲マーカー見えてるのが先生の能力なんだ
生徒たちはカンで撃ってるんだ

75 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:21:05 ID:rJwlGreF
レベルよりもどっちかといえば装備とスキルレベルが大事だけどな。
とはいえ、さすがに差がありすぎると無理だが

76 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:21:41 ID:0XgrbsYe
手動とオートの格差を考えると先生の評価も納得できてしまう

77 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:22:44 ID:jZQwKpT3
所詮は15,6歳のメスガキどもだからな
脂の乗ったアラフォーにいやらしい戦略で勝とうなどと

78 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:23:18 ID:0XgrbsYe
新任先生戦力のオートなんてステージ5くらいで止まってしまうのでは

79 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:23:22 ID:9vjqGQcJ
先生に勝つ為には条約無視の先生ダイレクトアタックしかないのだ

80 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:23:26 ID:9WdvXkqi
先生は色々と生徒の世話や周りの事たくさんやってるから
頼れる大人ってのが近いアビドス編だけだと分からんけど

81 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:25:26 ID:9WdvXkqi
敵に結晶のマークがついてるけどアレの数でどれだけ敵が多いか分かる
その動く奴は結晶1個だから大したこと無い

82 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:26:38 ID:0XgrbsYe
プリコネ騎士くんの強さは不在だとUBが撃てないと言う証明を今回のイベントでやってきましたね

83 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:26:47 ID:9vjqGQcJ
どれくらい権力あるか分からない連邦生徒会の権限は移譲されてるし、スーパーコンピューターのiPad的なのとアロナも持ってるからな

84 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:27:20 ID:jZQwKpT3
アニメを見る習慣が消えてしまった

85 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:27:53 ID:9WdvXkqi
終わるまでグラブルやってそうだったけどやめたのw

86 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:28:12 ID:U8I9LxBs
習慣というか新しいコンテンツを接種しにくくなってるような
これ歳の問題だ

87 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:28:38 ID:DTm/BIY5
他にやること出来たから優先度下がっただけでしょ

88 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:28:46 ID:0XgrbsYe
イベントSPボスとかUBなしで組むの今までの常識が通用しないので自力で考えると大変な奴です

89 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:28:57 ID:3P5kQGnK
グラブルにスキップ機能搭載したらどうなるかな

90 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:29:08 ID:3ugp9NUQ
ブルーからブルーに移った
何も問題ない

91 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:30:26 ID:9WdvXkqi
敵の種類が変わったからな

92 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:30:36 ID:DTm/BIY5
赤ちゃんが近くで剣握ってると力が湧いてくるみたいな描写はあったけど
UBに関しては言及なかったと思う、ただし2部メインストーリー一切見てないのでそこで語られてたら知らん

93 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:30:44 ID:jZQwKpT3
クマじゃないからか

94 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:31:41 ID:vTUuX+c1
上司が近くで見てないと手を抜くなんて随分リアルですね

95 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:32:05 ID:0XgrbsYe
盾を構えてる間だけ硬いやつと
棒立ちでも硬いクマの違い

96 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:32:45 ID:9WdvXkqi
ああいうの挑発とかでキャンセル出来るからそうした方が早い

97 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:33:02 ID:DTm/BIY5
>>94
役員だって在宅ならブルアカやってるし対して変わらん

98 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:33:06 ID:0XgrbsYe
火力足りてるから気付いてないと思うけど
普通の雑魚ものんきにしてたら盾構えるよ

99 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:33:42 ID:3P5kQGnK
イオリなら盾の上からぶち抜ける

100 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:34:01 ID:jZQwKpT3
こっちも全員盾持って嵐の中で輝いて撃ちしてくれ

101 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:34:05 ID:eIUhj61e
すみません、ファーレンハイト共同代表でしたよね

102 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:34:49 ID:9WdvXkqi
おじさんめっちゃ有能だけど今の時期はツバキ全盛期だからなー

103 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:36:46 ID:9WdvXkqi
なんにも無い時期は回避盾のツバキが強すぎるんよな

104 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:37:23 ID:U8I9LxBs
というか鞄持てないのにタンク名乗ってる人がちょっと

105 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:37:59 ID:0XgrbsYe
敵の数が足りてるなら
そういうS取得ができるステージもある

106 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:39:53 ID:9WdvXkqi
元々11と12は神秘なのもあって結構しんどい

107 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:40:40 ID:U8I9LxBs
まあ結局手持ちの面子次第よ
初期は神秘ほとんどいなかったのもあるし

108 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:41:17 ID:0XgrbsYe
おしおき編成だった

109 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:41:43 ID:jZQwKpT3
盾構えなくても割と固くなってきたな

110 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:42:01 ID:vTUuX+c1
人食い反社きてくれー

111 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:42:48 ID:SmIqWaJ+
自分も余裕かと思って日比野さんと同じく右の敵行ったら2分切れなくて、最後のボスも硬すぎて時間切れで心ボロボロにされました

112 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:43:21 ID:9WdvXkqi
マーク3つ付いてる敵に対しての警戒が足りなかったな

113 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:44:18 ID:jZQwKpT3
このあたりが限界か?
まだ舞える

114 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:45:12 ID:9WdvXkqi
その通り普通に行けば戦わない

115 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:45:58 ID:U8I9LxBs
最終的に全員殺せばよいのだ

116 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:46:44 ID:SmIqWaJ+
もっとよく見ろ、こっちはマーク3は雑魚、こっちのマーク3は強敵だ

117 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:51:17 ID:9WdvXkqi
noxってこんななるんか

118 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:51:50 ID:jZQwKpT3
NOXの限界が来てる

119 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:53:40 ID:0XgrbsYe
ミサイルは挑発で止めれなくもないけど
火力に難アリか

120 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:53:45 ID:PzeR9UVW
俺達は耳レイプされている

121 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:53:52 ID:9WdvXkqi
ボスの雑魚倒したらノノミEX使わずフブキで良いんじゃない

122 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:55:04 ID:toghDeoc
スピーカーの前に扇風機奥のやめてくれ

123 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:55:20 ID:9WdvXkqi
ブルスタで安定してるからわかんねえわ個人の環境によるし

124 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:55:27 ID:jZQwKpT3
戦闘中に落ちるよりマシってことで

125 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:55:40 ID:0XgrbsYe
勝手に落ちるよりは自分でタイミング図れるほうがまだマシ

126 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:55:46 ID:9WdvXkqi
ブルスタは最新の64bit入れてる

127 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:56:11 ID:jZQwKpT3
でもあと5分でアニコネだよ

128 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:56:46 ID:9vjqGQcJ
無理だと思ったら意外にクリアできててブルアカの可能性を感じてますw

129 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:57:15 ID:9WdvXkqi
ノノミ外して何か単体に強い奴入れたら有るかなーって感じる

130 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:57:42 ID:9vjqGQcJ
行けそうってレスするだけならタダだしw

131 :名無しさん:2022/02/07(月) 23:57:52 ID:SmIqWaJ+
レベル45まで上げて攻撃T4装備してギリギリでした

132 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:00:15 ID:pcjRDSJH
無理っていうのはね、

133 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:00:18 ID:fYcEf1VW
プリコネの時間だ

134 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:27:04 ID:ok3t846X
どうせ裏切るのわかってるから草生える

135 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:27:16 ID:lVX79cu5
次回はモニィィィ

136 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:27:50 ID:QERz7yJ9
諸悪の根源草野がルート分岐

137 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:28:35 ID:jVQICvx+
一部終盤の話をアニオリの流れで駆け足してる感じだな
これはキャルちゃんとのキスエンド

138 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:29:26 ID:QERz7yJ9
翔太に何やって勝ったのか覚えてねえ
レイド戦でKMRが介入したのだけは覚えてるんだけど

139 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:29:27 ID:mpF00TYB
あの中にみんなの信頼を踏みにじる裏切者がいるんですか?

140 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:29:31 ID:7uSr+XUj
1部の選択肢からの分岐やね
ただアニメルートだとTW出てないのか

141 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:30:16 ID:Sq6ZsRxc
ペコ達も頑張って戦ってたしね。ひびのさんも頑張ってブルアカで戦わないとね

142 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:30:23 ID:ok3t846X
ネネカ本体はどこにいるの

143 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:30:31 ID:QERz7yJ9
アニメ1期でシズルは頭突きしてたじゃん

144 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:30:55 ID:1HIQVmXg
カォン一期出てません

145 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:31:13 ID:GwkGxBVj
カイザーいんなんとかさんのレイド敵が強すぎて
1日目であっこれ間に合わないやつだ、ってなったのがアニメの世界線ですね

146 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:31:55 ID:jUwTXrWO
巨大兵器レイドになかよし部で唯一実装されてた花子がバイトで殴りに行ってたことになってたのは覚えてる

147 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:31:58 ID:QERz7yJ9
皆カイザーインサイトを翔太かホモかで呼んでる

148 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:32:17 ID:ok3t846X
なかだし部出す必要ないじゃん

149 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:32:18 ID:jVQICvx+
ネネカは翔太に回収されてたよ
なんか前回カスミがこの世界がゲーム世界だと知ってるようなこと喋ってたのは??だったけど

150 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:32:22 ID:RBVEfGmf
倒させたかったら攻撃した報酬を大きくしたら皆頑張ったのにね

151 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:32:25 ID:7uSr+XUj
王都防衛バイトは早々に修正入ったのはまあ良かったよ

152 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:32:55 ID:lVX79cu5
プリコネ本編のアニバイベも極み騎士くんが出てきたり最終回っぷりが良くできてました

102KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス