なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3409

1 :名無しさん:2022/04/17(日) 01:55:18 ID:HB7eGT9s
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

Twitch
ttps://www.twitch.tv/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/


52 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:16:21 ID:DiqPOn5b
そっか左右対称だから56から15引けばそのまま回答になるのか

53 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:16:23 ID:7mq8xTz8
違法建築とか汚い言い方しないでください

54 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:16:32 ID:Zl+i/Hhm
自分は7x8と7x6の長方形から27の長方形をひくとどうなるかってとこから解答した

55 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:16:46 ID:pWmS/ZaT
右上の32cmは左の?を含む四角形の数値と同じで
真ん中の四角形は24cm
そこに15cm引けば41cmになる

56 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:16:54 ID:z8uT3O36
該当面積含む8×7=56からさっきだしてた15引いてた

57 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:16:56 ID:tmFrEM2M
別解色々あるんやな

58 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:17:10 ID:8obeJifo
正解は何になりますか?

59 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:17:46 ID:DiqPOn5b
左右対称だから15になる

60 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:17:52 ID:z8uT3O36
高さも横も同じですからね

61 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:18:26 ID:2M/W1JOG
15まで行ってたからそこから行くのかと思ったら全然違う方向にアクセル踏んじゃった

62 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:19:16 ID:8obeJifo
レベルいくつまであるんですか?

63 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:19:26 ID:yl05Y3mf
先っちょだけ見てみよ?

64 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:19:26 ID:2M/W1JOG
7時までまだ時間あるよ

65 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:20:37 ID:8obeJifo
50だと思うけどそれ比をつかってない?

66 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:21:32 ID:2M/W1JOG
千枝ちゃんもびっくりの合法

67 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:21:56 ID:7mq8xTz8
やはり倍々ゲーム

68 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:22:11 ID:8obeJifo
簡単すぎた

69 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:22:13 ID:yl05Y3mf
まだまだ味がするゲームだ

70 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:23:12 ID:2M/W1JOG
ひびのさんの世界の日本ってこんな形なんだ

71 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:24:03 ID:Fgx8XsRx
今日は7が汚い数字だって事を知れました

72 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:24:36 ID:8obeJifo
補助線引くゲーム?

73 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:24:51 ID:oTvR75rK
これ45使わなくない?

74 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:25:57 ID:7mq8xTz8
これは綺麗な形で解けるね

75 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:26:17 ID:pWmS/ZaT
これもまぁそんな難しくないな

76 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:27:27 ID:tmFrEM2M
ああ確かに必要ないのね

77 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:27:59 ID:7mq8xTz8
東日本は要らないという暗喩

78 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:29:46 ID:OZ3DIFbs
19/(8-(9-24/5))×(9-24/5)

79 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:30:16 ID:K95QO3Ak
ふしぎな解き方ではあるけど合法だからヨシ

80 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:30:29 ID:z8uT3O36
45を消して24を上にくっつけると分かりやすくなるわねこれ

81 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:30:47 ID:Zl+i/Hhm
45の長方形がないと簡単になりすぎちゃうからノイズで増やした感じかな

82 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:30:53 ID:7mq8xTz8
流れが綺麗だからセーフ

83 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:31:04 ID:8obeJifo
くっつかないw

84 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:36:57 ID:8obeJifo
補助線引くかー

85 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:37:20 ID:K95QO3Ak
1cmごとに補助線を引いていけ

86 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:38:40 ID:tmFrEM2M
上の方の長さが全然わからん

87 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:39:49 ID:OZ3DIFbs
いいたいことはわかるぞ

88 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:39:58 ID:7mq8xTz8
どこも中途半端な情報しかないの辛いな

89 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:40:02 ID:K95QO3Ak
入り口ってやつですね

90 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:40:02 ID:2M/W1JOG
仮置きしないとダメな奴ね

91 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:40:05 ID:pWmS/ZaT
とけました
とっかかりさえみつかれば楽かなと

92 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:40:30 ID:oTvR75rK
これは一目でした

93 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:40:56 ID:pWmS/ZaT
ヒントみたら1発でわかると思うレベルだと思う

94 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:41:22 ID:2M/W1JOG
ゼリーみたいに色付けてみるか。

95 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:42:27 ID:s13o3J5m
そこを気づいてなかったのはもう頭だめでしょ

96 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:42:59 ID:2M/W1JOG
12と16・・・比合法か

97 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:43:25 ID:8obeJifo
定規を使わせない悪意を感じる

98 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:43:41 ID:tmFrEM2M
睡眠は大事

99 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:43:52 ID:2M/W1JOG
王の時間だ

100 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:44:05 ID:8obeJifo
エルデの王きた

101 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:44:47 ID:7mq8xTz8
下の3倍見てチンポの膨張みたいだなぁ・・・って思考停止してました

102 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:45:28 ID:s13o3J5m
駄菓子にある、青りんご味の四角い餅みたいなやつ みんなやってるけど亜種量産されすぎじゃない?

103 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:46:02 ID:tmFrEM2M
使われてたら赤くなったり、位置も合ったら青くなったりするやつ?

104 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:46:23 ID:K95QO3Ak
本家wordleは英語にありがちな綴りとかの感覚が求められるよね

105 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:46:24 ID:XNRNn8z0
日本語のワードルが気づいたらアップデートでヒント増えててちょっとゲーム的に楽しくなりました

106 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:46:46 ID:2M/W1JOG
ペルソナのミニゲームでアイテム稼ぐやつね

107 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:46:56 ID:s13o3J5m
どういうのかTL見ていても全くわからんやつ

108 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:47:21 ID:oTvR75rK
初手はとりあえずおちんちん・・・かな?

109 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:47:29 ID:pWmS/ZaT
潜水艦ゲームの亜種だよね

110 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:47:48 ID:tmFrEM2M
TIMPO

111 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:47:56 ID:oTvR75rK
penisって入らないんか?

112 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:48:11 ID:8obeJifo
クロスワードパズルみたいなもんか

113 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:48:21 ID:s13o3J5m
5文字の英単語を当てるやつか

114 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:48:34 ID:2M/W1JOG
つまり最後はLOだ

115 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:48:50 ID:8obeJifo
あっぷる?

116 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:48:55 ID:tmFrEM2M
単語力必要だなあ

117 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:48:56 ID:OZ3DIFbs
リトル

118 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:49:15 ID:ujzHo7eT
L知っているか

119 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:49:34 ID:s13o3J5m
単語力ないとわかんねえわこれw

120 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:49:55 ID:sFc6lKDD
あんぷる?

121 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:49:55 ID:XNRNn8z0
ampleとか

122 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:50:02 ID:tmFrEM2M
アンプル?

123 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:50:14 ID:K95QO3Ak
黄色い文字の説明が出来ないの笑う

124 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:51:01 ID:8obeJifo
ツモ!

125 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:51:06 ID:2M/W1JOG
ちゃんと役が成立するの?

126 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:51:15 ID:oTvR75rK
初手国士の方が楽な気がする

127 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:51:17 ID:XNRNn8z0
最初2〜3巡が固定になっちゃうのがなーと思います

128 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:51:20 ID:Fgx8XsRx
ちんぽにゃ

129 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:51:21 ID:7mq8xTz8
あー英語で単語を探すとか、フォールアウトの
ハッキング思い出す、あれ大嫌いでした

130 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:51:34 ID:tmFrEM2M
ロンだからなんか役ありやな

131 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:52:43 ID:ujzHo7eT
そんなクソ手であがりとうない

132 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:53:11 ID:tmFrEM2M
566778の可能性も

133 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:53:16 ID:7mq8xTz8
ロンにゃ

134 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:55:28 ID:2M/W1JOG
これなら単騎の方がスマートじゃ?

135 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:58:23 ID:XNRNn8z0
日本語のやつもやって

136 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:58:35 ID:tmFrEM2M
大体4手目で詰み

137 :名無しさん:2022/04/17(日) 02:59:16 ID:K95QO3Ak
mathler初めてやったけど面白かった

138 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:00:48 ID:2M/W1JOG
ツリーハウスリドルのじじいみたいに卑怯な答えにならない?大丈夫?

139 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:01:57 ID:S+XP8d5A
あ、あれじゃないかなぁ

140 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:02:21 ID:K95QO3Ak
確かに1通りしかなさそう

141 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:02:28 ID:s13o3J5m
出たわ

142 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:02:43 ID:oTvR75rK
72ですね

143 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:03:28 ID:tmFrEM2M
割り算としたら左は6の倍数か

144 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:04:19 ID:s13o3J5m
なるほどなあ

145 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:04:49 ID:tmFrEM2M
2個までの演算子かな

146 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:04:50 ID:K95QO3Ak
2個までであってるヨ

147 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:06:52 ID:tmFrEM2M
掛け算が先に行われるなら結構しぼれそう

148 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:09:27 ID:s13o3J5m
確かに分かりやすくて面白い

149 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:09:38 ID:tmFrEM2M
かっこ出してきた

150 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:12:46 ID:M5807QRI
2回目で行けた

151 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:13:21 ID:ujzHo7eT
分かりましたヒントは7144です

152 :名無しさん:2022/04/17(日) 03:14:13 ID:oTvR75rK
()使う時しっかり乗除使うって決まってるの?

96KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス