なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3656

1 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:17:41 ID:h0Kuf3ie
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

X
ttps://twitter.com/hibino_naoki

Mond(質問箱)
ttps://mond.how/ja/hibino_naoki

マシュマロ(旧質問箱)
ttps://marshmallow-qa.com/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/

52 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:31:44 ID:jhYnsN0v
コミカライズって結局二次利用だし

53 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:32:01 ID:1+NFKgfL
読んでるやつが納税版だったので誇らしい

54 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:32:04 ID:SNelm/Xj
ボーダーは高くないから欲張らなきゃ簡単なボスではある

55 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:32:27 ID:rwDZHYVK
あの2個はマジでよくわからなかったけどサンデー版は何かゆっくり描いてる感じだったのでそっち読んでた

56 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:32:50 ID:SNelm/Xj
とりあえず神秘爆発片付けてアレルギー反応が出るか確認してから考えたら

57 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:33:22 ID:QcQvy27H
恋愛寄りでペース遅いのがガンガン版で
オリジナルに近いのがサンデーGX版

58 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:34:47 ID:rwDZHYVK
サイコのやつか

59 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:34:53 ID:SNelm/Xj
本好きが同時進行で別の章が進んでるのがビックリした

60 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:34:56 ID:QcQvy27H
恋愛寄りって書くからややこしいのかもね
原作のマオマオに近いのがサンデーGX版

61 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:35:18 ID:rwDZHYVK
途中までしか読んでないけどなんか主人公がどこまでも冷めてる印象だったので

62 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:35:28 ID:6fwc+0r+
じんし様はおもしれー女に勝手にどんどん惹かれてくだけでマオマオは達観してるね原作

63 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:36:46 ID:U6V1R80m
あの一家って優秀だけど何か欠落するっていう家系で、マオマオは恋愛感情薄いって話じゃなかったっけ

64 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:37:01 ID:SNelm/Xj
昔から出版社は闇があふれてるな

65 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:37:41 ID:6fwc+0r+
コマ割りパクリはライン超えだなあ

66 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:38:06 ID:rwDZHYVK
ぶんころり先生の田中の漫画が2個出てたけどあれ最初からやり直したのか続きだったのかどっちだったんですかね

67 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:39:07 ID:rwDZHYVK
1個目が終わってから2個目が出たやつ

68 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:39:18 ID:h0Kuf3ie
中に両さんが出てきそうな話だなw
大儲けを企んで失敗したパターンって感じがする

69 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:39:28 ID:QcQvy27H
ガンガン版1話
ttps://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/

サンデーGX版1話
ttps://www.sunday-webry.com/episode/3269754496551508487

マオマオにお前は居残りだ、とマオマオをハメる展開
マオマオの表情などが全然違うので印象ガラッと変わるよ


70 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:40:20 ID:6fwc+0r+
ロリババア専門店を開いてた作者がテレビアニメになるなんて誰が想像しただろうか

71 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:40:43 ID:SNelm/Xj
田中、個人的には作者の作品で一番好きなんだけどなぁ
コミカライズが不遇過ぎる

72 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:41:08 ID:rwDZHYVK
ぶんころり先生の作風自体がコミカライズに向いてないのが

いや佐々木とピーちゃんはそこそこいけてるけど

73 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:41:14 ID:SNelm/Xj
アニメはいいから漫画をね…

74 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:41:29 ID:6fwc+0r+
僕はメテオストライクの続きが読みたいです

75 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:41:58 ID:SNelm/Xj
アレだけちゃんと書いてくれてたら流石に文句は言えない佐々ピ

76 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:42:12 ID:rwDZHYVK
西野めっちゃ面白いんだけどあの地の文があってこそだし

77 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:42:22 ID:6fwc+0r+
ダンス大会出るとこアニメで見たい

78 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:42:42 ID:rwDZHYVK
カオスすぎて笑ったやつ

79 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:42:55 ID:jhYnsN0v
アニメをひでえ出来にされて原作書けなくなるダメージ食らうのに比べたら漫画コケるくらいは許せるか

80 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:42:56 ID:yqLG8r/b
コミカライズ2つあるとどっちかが打ち切られるんだろうなあって思うと選びづらい

81 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:43:32 ID:QcQvy27H
アニメといえばもう12年近くアクセルワールド2期待っているのですが・・・
SAOはちゃんと段階踏んでアニメ化してるのに・・・

82 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:44:19 ID:yqLG8r/b
アクセル・ワールド見るとやはり主人公はイケメンじゃないと売れないんだなあって思う

83 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:44:26 ID:U6V1R80m
アニメが酷くてもネメシスが成敗してくれるから

84 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:44:30 ID:GFIudLRp
アクセルワールドは主人公がダメだったんかね。それともヒロインの胸がないからか

85 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:44:48 ID:jhYnsN0v
信長ちゃんなんてまだ生きてたら原作使用料だけで天下布武出来てると思う

86 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:45:20 ID:SNelm/Xj
SAO作者作品はシナリオの胸糞度が高すぎてアレルギー反応出ます

87 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:45:35 ID:GFIudLRp
リゼロは主人公結構ダメって人いるけど見た目はいいからやっぱ見た目重要やな

88 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:45:39 ID:Q7xg07AC
SAOに比べると主人公もヒロイン勢もちょっとアクがある

89 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:45:41 ID:rwDZHYVK
佐々木とピーちゃんは個人的にはアニメ微妙だった感ありました
あのとっちらかった話の進み方するのはアニメに合ってなかったのが

90 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:46:06 ID:4LUXJGA7
能美は早く滅ぼさないと

91 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:46:43 ID:SNelm/Xj
小説も結構先まで読んだけど一生胸糞な空気拭えなくて
テーマからそういう展開は避けられないのは仕方ないんだけど

92 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:46:47 ID:yqLG8r/b
一応水滸伝があるといえばあるけど水滸伝漫画は打ち切られる宿命がある気がする

93 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:47:05 ID:jhYnsN0v
いや単純に面白いところ全部削ぎ落としてると思ったよアニメ

94 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:47:28 ID:Q7xg07AC
佐々ピー話の尺は原作通りだったん?アニメから勢からすると退屈な時間が多くて辛かった

95 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:47:28 ID:QcQvy27H
あと1年くらいしたらスティールボールランのアニメ化が発表される気がする
でもネットフリックス独占形式で配信は勘弁してほしい。放映当時誰も話題にしてなかったし

96 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:47:57 ID:rwDZHYVK
覚えてる不満点は足が吹き飛ばされなかった二人静

97 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:48:18 ID:Q7xg07AC
話の尺が原作通りだとすると文章で自分のペースで読めるから面白い可能性はありますね

98 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:49:24 ID:Q7xg07AC
ゆっくりしすぎてぐちゃぐちゃ感は全然なかったすね

99 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:50:28 ID:h0Kuf3ie
あれ?2期あるの?

100 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:50:40 ID:rwDZHYVK
まぁお隣さんの話が絡むとビジュアル的に少し面白くなるかな?

101 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:52:14 ID:rwDZHYVK
ダンジョン飯は!?

102 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:52:30 ID:SNelm/Xj
ブルアカのBD特典はすごい悩む
やり過ぎ

103 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:52:35 ID:jhYnsN0v
文体とかキャラの内面とかで面白い小説って映像化すると全然違うから単純に監督の技量不足だとおもう。ああいう好き勝手やるのは、このすばの監督とかなら全然違うだろうし。

104 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:52:53 ID:SNelm/Xj
生放送見てないのか

105 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:52:55 ID:yqLG8r/b
ブルアカ特製メモロビは強い

106 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:53:36 ID:rwDZHYVK
それはそれで悲しい
監督同じだったらうーん

107 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:54:00 ID:lOmw8+1G
このすばは拡大解釈が上手くいってるアニメよな、原作であっさり流してる場所をめっちゃ膨らましたりアニオリ部分がしっかり面白い

108 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:55:00 ID:6fwc+0r+
めぐみんと良い感じになってるの原作でもだいぶ後じゃない

109 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:55:30 ID:SNelm/Xj
さっき見てたページに全部書いてあったが

110 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:55:52 ID:jhYnsN0v
ぼっちざろっくはアニメよすぎて原作じゃ満足できなくなってしまった

111 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:56:00 ID:1+NFKgfL
サイゲ商法

112 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:56:34 ID:SNelm/Xj
アニメに押し負けて原作とサヨナラはきららアニメにはよくあること

113 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:56:41 ID:lwv+ppvg
全巻購入特典もあるぞ

114 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:56:44 ID:rwDZHYVK
モルペコ

115 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:57:20 ID:Q7xg07AC
そもそもノベル作品って漫画とかに比べてアニメ化する時に考えること多くて大変そうだよね

116 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:57:26 ID:yqLG8r/b
全巻でおじさんメモロビってのが商売うまいよなあって思った

117 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:57:54 ID:SNelm/Xj
育成素材も一生足りてないからメモロビに惹かれたらだいぶ悩まされる

118 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:59:03 ID:yqLG8r/b
確定募集チケットが10連だったら実質6000円って言えたんだけどこれ1連なんかな

119 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:59:46 ID:B+WhzjZR
今BDなんて売れてんのかな
グラブル1期アニメ位の頃まではギリ売れてたと思うけど

120 :名無しさん:2024/04/21(日) 21:59:49 ID:yqLG8r/b
神名のかけら250個は実質無料ではと言い聞かせるか

121 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:00:22 ID:jhYnsN0v
売れてるのは特典が強い

122 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:00:49 ID:yqLG8r/b
呪術とフリーレンに勝つってやべえな

123 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:01:07 ID:Q7xg07AC
特典やってる身からしてもあんま惹かれなかったが結構売れてるな

124 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:01:21 ID:pk9IPQDG
前期だとまほあこが一番売れてるとか

125 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:01:50 ID:Q7xg07AC
えっちなアニメが正義ってこと!?

126 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:01:52 ID:U6V1R80m
もうみんなネット配信のサブスクでBDとかみんな買わない印象ある

127 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:02:01 ID:1+NFKgfL
乳首見れるのか

128 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:02:30 ID:4RgdxCaq
一応人気の指標ではある>BD

129 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:02:34 ID:rwDZHYVK
異世界迷宮でハーレムを買っちまったよ

130 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:03:06 ID:rwDZHYVK
これ異世界迷宮方式やん!

131 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:03:23 ID:U6V1R80m
まるでエロゲーみたいな書き方だぁ

132 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:03:58 ID:4RgdxCaq
謎の光を消せ!

133 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:04:24 ID:rwDZHYVK
ひぇ

134 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:04:36 ID:Q7xg07AC
下半身は正直だな

135 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:04:37 ID:SNelm/Xj
三大欲求は強い

136 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:05:09 ID:dZ3T61a7
ユニコーンの乳首出てたよ

137 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:06:40 ID:h0Kuf3ie
BD版だと湯気が消えますって冗談で言われてるけど、実際に消えたら買う人多いかもしれんな

138 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:07:06 ID:rwDZHYVK
あー有名なやつだ

139 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:07:32 ID:U6V1R80m
北朝鮮のアニメなのに日本語つくのか

140 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:08:20 ID:yqLG8r/b
ジャップはちょろいからな

141 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:08:42 ID:1+NFKgfL
テイルレッドになりたいおじさん

142 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:09:34 ID:yqLG8r/b
まあちょろいっていうとあれだけど海外だと1巻2000円ぐらいでフル3DCGアニメ出すディズニーがプライスリーダーやってるからでしょう

143 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:09:35 ID:jhYnsN0v
わからないとは思うけど一応1話あたりの容量(圧縮率)は違うから、映像は日本版の方がきれいなんじゃないですかね

144 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:09:43 ID:1+NFKgfL
ここまでいくと逆におもしろい

145 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:10:27 ID:Q7xg07AC
当時の作者のツイッターまじで荒れてて不憫だけどちょっと面白かった
戦国妖狐は良かったので人の心を取り戻した

146 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:11:55 ID:6fwc+0r+
監督にしたらいかんでしょそんな奴を

147 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:12:05 ID:Q7xg07AC
修正求めたら監督だか脚本の人が降りてスタッフから立て直しになったとか言ってたな そんなことあるんや

148 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:12:06 ID:U6V1R80m
最近は原作に忠実にした方が売れるってわかって、オリジナル要素付け足すアニメ減ったよね

149 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:12:45 ID:yqLG8r/b
原作壊すのは実写の仕事だしな

150 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:12:51 ID:lwv+ppvg
RTAしたかったのかな

151 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:13:05 ID:lOmw8+1G
原作に忠実すぎてもそれはそれで漫画読んだらいいじゃんと思ってしまう

152 :名無しさん:2024/04/21(日) 22:13:21 ID:U6V1R80m
型月でよく見る設定やん

104KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス