なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ひびのch 3740
1 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 00:13:52 ID:POO0uLm5
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE
Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw
X
ttps://twitter.com/hibino_naoki
Mond(質問箱)
ttps://mond.how/ja/hibino_naoki
マシュマロ(旧質問箱)
ttps://marshmallow-qa.com/hibino_naoki
ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/
投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/
152 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:20:47 ID:WD5tJdkq
ワグナスにすら遠巻きに帰れという
153 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:21:14 ID:fkd+WiRt
ただの人間なのか
154 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:21:17 ID:dQ34r5/7
ここできっぱり切り捨てておかなかったばかりに
155 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:21:19 ID:J4KYAZJM
実際なんか役に立ってるんですかね
初手でソウルスティール見切られ戦犯さえなければ最強だったのに
156 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:21:37 ID:AVuKMyEK
この言い方だとこの時点で吸収の法持ってなくて付け焼刃で教わった感じだよね
157 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:23:36 ID:dQ34r5/7
クジンシー元々嫌われ者って笑われてたのに過去が描かれて更に評価が下がるのすごい
158 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:23:40 ID:eLnCW7AO
むしろそれ初めて知ったわw
ちゃんとそっち方面のことも考えていたのかw
159 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:26:06 ID:IEN08+re
武器のロンギヌスの固有技じゃなかったっけな
160 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:26:10 ID:fkd+WiRt
サイコバインドってロンギヌスの固有じゃなかったっけ
161 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:27:12 ID:WD5tJdkq
ロマサガ2の七英雄の話とかを書いてサガのソシャゲ民から嫌われているロマサガ2妄想おじさんという存在がいるらしい
162 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:27:12 ID:AVuKMyEK
そういえばリベサガだと最終皇帝になる前に七英雄6人倒すと強制ジャンプで最終皇帝になるみたいで、原作で出来た「最終皇帝以外でクリア」が出来ないらしいです
163 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:28:02 ID:fkd+WiRt
ネタプレイで全部ベアでクリアとかあったな
164 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:28:15 ID:q5fUlJX3
ひらめき道場は最強の魚か人型あたりで覚えた記憶
165 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:28:21 ID:+CzoiFUw
二次創作レベルのシナリオで風呂敷広げるも投げっぱなしで河津に尻拭いさせたりするライターがおるの
166 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:28:54 ID:AVuKMyEK
原作ではノエル、ダンターグ、スービエは強制ジャンプではないのでフラグ管理して3人一気に倒すと最終皇帝になる前にラスダン行ける
167 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:29:03 ID:+CzoiFUw
ずんだもんなのだ!
168 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:29:11 ID:RqgRTik7
ノーマッドおしゃれさん
169 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:29:23 ID:IEN08+re
SFCだと有能術士だったアリアちゃん
170 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:29:37 ID:AVuKMyEK
イーリスの白下着エッチすぎるだろ・・・
171 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:30:11 ID:RqgRTik7
イーリスは見た目もボイスも強すぎる 何なら術もつよい
172 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:30:30 ID:D+XmTW61
ちゃうちゃう、字幕じゃないということ
173 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:30:56 ID:fkd+WiRt
年代ジャンプと字幕イベの話しっしょ
174 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:31:07 ID:AVuKMyEK
イーリスは魔力高いし弓適性あるし器用さもあるから紙防御以外の欠点ない
175 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:34:00 ID:J4KYAZJM
本当に先達の技を失わないの神過ぎて帝国の強さを実感する
176 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:34:41 ID:AVuKMyEK
ああ、イーストガードいないから大剣技伸び悩んでるのか
177 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:35:07 ID:dQ34r5/7
熱風振り回して火を上げるぞ
178 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:35:09 ID:RqgRTik7
火風天、スキがなさすぎる
179 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:35:40 ID:AVuKMyEK
✖しんじゃった ○見頃しにした
180 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:36:04 ID:IEN08+re
天が雑に強くて揃いすぎてる
181 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:36:13 ID:RqgRTik7
フラッシュファイアもセイントファイアもクリムゾンフレアも太陽風もギャラクシィもレストレーションも天
182 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:36:27 ID:dQ34r5/7
天を外して失うものが多すぎる、冥おじさん…
183 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:36:37 ID:q5fUlJX3
火力も回復もできるってズルだよ
184 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:37:22 ID:AVuKMyEK
不動剣閃くには敵が弱すぎる
185 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:38:04 ID:fkd+WiRt
忍者がなんかするたびにメンツが潰れていく
186 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:38:07 ID:RqgRTik7
強すぎちゃって…ゴメン の言葉通り
187 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:38:13 ID:eLnCW7AO
忍者とイーリス
中の人同じです
188 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:38:14 ID:J4KYAZJM
忍者なら忍具使えよ
189 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:38:26 ID:AVuKMyEK
いやマジで最終皇帝以外で火力勝てる奴いねえんだわ
190 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:38:40 ID:dQ34r5/7
腕力素早さあってアビリティも雑に強くてしかもかわいい、全てを与えられてしまった
191 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:39:05 ID:J4KYAZJM
さすが忍者きたない
192 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:39:09 ID:eLnCW7AO
さすが忍者汚い
193 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:40:05 ID:AVuKMyEK
大剣持たせて弱点より多く突けるようになったら手に負えない
194 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:40:40 ID:RqgRTik7
刀イメージなのか、大剣もイケます
195 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:40:42 ID:AVuKMyEK
閃き適性はないけど大剣レベルは高い
196 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:42:28 ID:AVuKMyEK
イーストガード以外で大剣技マトモに閃けるのがフリファ男の1キャラしかいない
197 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:43:21 ID:fkd+WiRt
まあなくてもなんとでもなりそうではある
198 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:43:26 ID:q5fUlJX3
諦めてみんなでパンチしよ
199 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:43:40 ID:IEN08+re
正確には軍師にも1人大剣A適性いるけど、スキル自体が0から
200 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:43:51 ID:dQ34r5/7
うっかりスキップの代償がここで響いてくるとは
201 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:43:57 ID:RqgRTik7
忍者と格闘家を両方入れればメンツもつぶれない
202 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:44:33 ID:AVuKMyEK
あーでも大剣適性2タイプあるから何とかなるか
203 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:44:46 ID:eLnCW7AO
今回大剣には縁がなかったということで諦めよう
204 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:45:04 ID:IEN08+re
ちなみに、燕返しと活人剣を諦めるなら大剣Bや剣A(万能剣士)でもいけるよ
205 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:46:03 ID:eLnCW7AO
ちなみに終帝の適正
アンドロマケーさんと同じです
206 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:48:21 ID:dQ34r5/7
皇帝は術強いからまあそれでも
207 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:48:29 ID:fkd+WiRt
刀が大剣扱いだからね
208 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:48:48 ID:AVuKMyEK
妥協適性も含めればイースト以外でも上位技閃けるのは結構いる
軽装歩兵:男リチャード 女ジュディ
フリファ男:オライオン、アキリーズ
インペリガード女:ディアナ
デザートガード:シャールカーン、スライマーン
ノーマッド男:エセン 武装商船:ドレイク
シティシーフにも男女2人ずつ
209 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:48:57 ID:J4KYAZJM
本来大剣って扱い難しい武器で誰でも使えるもんじゃないしな
210 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:49:12 ID:IEN08+re
正直、別にそこまでじゃないよ?無明剣と乱れ雪月花は普通にイーストガードいらないし
211 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:50:03 ID:b5OlYOXa
大剣はマジ使い辛くなったな
無無剣、無明剣が冥属性だからボス戦でうかつに振れない
212 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:50:04 ID:fkd+WiRt
ひらめくの一番難しいの活人剣だっけか
213 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:50:32 ID:IEN08+re
その2つに劣る、ツバメ返しとまともにはあんま使わない活人剣にイーストガードが必要ってだけだからね
214 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:50:47 ID:AVuKMyEK
活人は敵を逃走させるとかいう謎技
215 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:51:37 ID:b5OlYOXa
昔からあったよ
216 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:53:35 ID:IEN08+re
それ以前に片手剣のスキルの差もありそう。歴代で長いこと剣上げてなかったし
217 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:53:43 ID:AVuKMyEK
盾が使えるという1点特化の武器だから・・・棍棒でええやろ
218 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:54:17 ID:fkd+WiRt
攻撃受けまくった不動剣はさすがに強いやろ
219 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:54:34 ID:b5OlYOXa
剣の利点はオートパリィがでかすぎるから
220 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:55:36 ID:VmYLei2g
終わりや!
221 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:55:41 ID:eLnCW7AO
剣だけ装備させて技覚えない
今回のあるあるだと思います
222 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:56:07 ID:fkd+WiRt
3だと天下無敵の分身剣があるんだけどな
223 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:56:49 ID:fkd+WiRt
斧技最強がヨーヨーというね
224 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:57:00 ID:RqgRTik7
スパイラルチャージ、威力高めだし火属性もついてて偉い
225 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:57:28 ID:q5fUlJX3
ま さ か
226 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:57:29 ID:dQ34r5/7
今回のヨーヨーは一応抑えられたな、それでもコスパはめっちゃいいけど
227 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:57:47 ID:VmYLei2g
出た人気キャラ
228 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:57:57 ID:dQ34r5/7
まさか…
229 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:58:21 ID:q5fUlJX3
もらったのがこの体って絶対バカにされてるだろ
230 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:58:31 ID:fkd+WiRt
ミームに対して熱演がすごい
231 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:58:34 ID:b5OlYOXa
まさか ど う て い ?
232 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:58:37 ID:iexPoLOe
ロマサガ3の分身技はバグなんだっけ、直前の行動を参照するとかなんとか
233 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:58:57 ID:eLnCW7AO
大人気キャラ河馬人間見たんで寝ます
234 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:59:26 ID:FOwsOfHG
ワグナスです、私もノエルの奴にこんな体にされてしまいました
235 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:59:37 ID:3z6MHCVO
こんな見た目で最終童貞のひびのさんに喧嘩を売るとはいい度胸だ
236 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:00:09 ID:q5fUlJX3
おっさんが丸呑みにされてるようにしかみえんのよな
237 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:02:40 ID:AVuKMyEK
ロマ3の分身技は使う本人の能力じゃなく、直前に行動した奴の能力を参照するので基礎値高いモンスターに技使わせて超威力を出す、とかだったかな
んで能力参照タイプの技は参照値を書き換えないので、参照値を書き換える技を使わせなければその数値が固定されて何度でもクソ強威力になると
238 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:03:42 ID:VmYLei2g
まあ細かいこと考えないなら先頭タイガーブレイクで残り4人分身しとけばいいよね
239 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:04:27 ID:fkd+WiRt
サガのRTAって魔境のイメージしかない
240 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:04:35 ID:RqgRTik7
普通のRPGと比べて扱ってる値の数がキチガイだし、ミスるのもしゃーなし感はある
241 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:05:19 ID:VmYLei2g
ロマサガのRTAはじめると謎の仙人から乱数表が投げつけられるらしいですが
242 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:05:29 ID:b5OlYOXa
オリジナルくらいの難易度までだとレストレーション便利だけど
それ以上の難易度になると大体ワンパンで落ちるから出番が無い
243 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:05:29 ID:AVuKMyEK
まず能力99の奴に能力値依存の攻撃技を使わせます
あとは一生分身技を使います 敵には以後行動させずに参照値書き換えを防ぎます
延々と9999が出ます
244 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:07:09 ID:RqgRTik7
地理系の問題が興味なさ過ぎて何も覚えられない
245 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:07:31 ID:dQ34r5/7
ではないだぞ
246 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:08:44 ID:fkd+WiRt
脳死を眠りと読んでいるだけ
247 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:13:01 ID:AVuKMyEK
ツバメ返しは風属性っすね
248 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:15:34 ID:dQ34r5/7
余裕だったな
249 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:15:37 ID:IEN08+re
スバラシイデス
250 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:15:57 ID:fkd+WiRt
ジルコン開発できるのか
251 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:16:13 ID:dQ34r5/7
改造だよ
252 :
名無しさん
:2024/11/27(水) 02:17:26 ID:fkd+WiRt
作れていい武器なのか?
106KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス