なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3850

1 :名無しさん:2025/10/11(土) 04:29:38 ID:HUxpb2Cd
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

X
ttps://twitter.com/hibino_naoki

Mond(質問箱)
ttps://mond.how/ja/hibino_naoki

マシュマロ(旧質問箱)
ttps://marshmallow-qa.com/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/


452 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:32:48 ID:kH75TSpg
こんなやつが本物のひろし扱いでロボとーちゃんは偽物なの可哀想

453 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:35:05 ID:vm9Jofqk
雲黒斎とヘンダーランドも行け

454 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:35:09 ID:mrVqzH3a
ひびのさん仮面ライダーのアニメ観るって言ってますけど
実写の仮面ライダーはそろそろご覧になっていただけましたか?

455 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:35:32 ID:kH75TSpg
ロボえつこ

456 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:35:39 ID:vm9Jofqk
実写は龍騎だけ見て
実質聖杯戦争だから

457 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:36:00 ID:g68pElEO
ファンのアニメ?

458 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:36:42 ID:kH75TSpg
特撮はなぁこの話クッソつまらんなってエピが全体の1/3を占めるからなあ

459 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:37:41 ID:kH75TSpg
どいつもこいつもおっぱいでかい

460 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:37:41 ID:vm9Jofqk
正直ライダーの半分ぐらいはザ・グレイトバトルとかのゲームでしか知らない

461 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:38:11 ID:mrVqzH3a
今の仮面ライダーって1週遅れで公式配信してくれるし見所の場面を切り抜きしてくれるしで福利厚生が充実していますよ

特撮めっちゃ好きな切り抜きシーン
ttps://www.youtube.com/watch?v=nbivq2FePkU


462 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:38:54 ID:vm9Jofqk
龍騎はヒロインがあんまりかわいくないこと以外は良作

463 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:38:58 ID:k4Bwh2R8
戦わなければ生き残れない
戦わなくても生き残れない

464 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:39:06 ID:85carm3R
特撮は1年やるからな 話数が多いんだ

465 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:40:16 ID:kH75TSpg
ここで出てくる新顔はアーキタイプインセプションでも出てくるからさあ覚えておいてよお

466 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:40:18 ID:k4Bwh2R8
ツインサテライトキャノン撃てそう

467 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:40:30 ID:mrVqzH3a
令和仮面ライダーどころか平成仮面ライダー加えても仮面ライダーガヴが
一番面白かったまでありますね

2年くらいのシナリオを1年に圧縮したような構成で無駄な話ないし
葛藤は直ぐに解決するし捨てフォームないしで最高でした

468 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:41:16 ID:vm9Jofqk
あと結構ライブ感というか、特撮はおもちゃ売るのが至上命題なところあるから売りたいおもちゃのために急にストーリー変えるからな
そういうの知らない虚淵がガイムの脚本最初から全部書いて提出したらほとんど無駄になるよって言われてる

469 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:41:41 ID:mrVqzH3a
おこちゃまが見る時間だから人を殺したり死体は出せないからアクステにすればいいじゃないって解決方法は素晴らしかったです

470 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:42:54 ID:kH75TSpg
ゴルゴム「気温を38度にして日本を大混乱にしてやるぞ」

令和人類「ほーん、で?」

471 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:42:59 ID:vm9Jofqk
ロボアニメもそう
ガンダムでザクレロとかGファイター合体するのはプラモ会社の勅令
富野はあんなクソダサメカ出せるかって劇場版では全カット

472 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:43:28 ID:mrVqzH3a
スゴイ雑にいうと仮面ライダーガヴの敵サイドって
会社経営なんですけど人間が材料のお菓子を作るのでやってるのは実質食人鬼っていうかなりエグイ話です

473 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:44:59 ID:kH75TSpg
スターレイルはそれで脱落してしまった

474 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:45:19 ID:yrRz5dGB
原兄の悪口か???
それはそう

475 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:45:20 ID:mrVqzH3a
ひびのさんドラゴンボールZは覚えていますか?
セルがセルジュニア作ったでしょ?
あんな感じで主人公はお菓子食べると対応した生命体が生み出せます。それがグミとかそういうの

476 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:45:26 ID:kH75TSpg
ゼンゼロは今やってる場面しか描写しないからわかりやすい

477 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:46:01 ID:kH75TSpg
でもガチャがね…

478 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:46:01 ID:PtC01IBV
肝心だけを言え!

479 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:46:19 ID:vm9Jofqk
ネコチヤン

480 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:47:40 ID:mrVqzH3a
日曜の朝にこんなエグい話流してええんかって猿先生の漫画みたいな心境になることが多かったですね
お菓子が題材なのでなまじ緩そうに見えて平成令和併せても屈指のシリアスストーリー

481 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:48:00 ID:kH75TSpg
かにかま絵で唯一抜けたケルベガスガッフェ漫画

482 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:48:42 ID:kH75TSpg
うお…

483 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:48:42 ID:JYqxrAwG
少々でかすぎるだけだぞ

484 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:48:50 ID:vm9Jofqk
デカすぎてデカになったわ

485 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:48:50 ID:PtC01IBV
このパッションリップのツラくちびるがどうしてもキン肉マンだな

486 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:48:58 ID:kH75TSpg
質量を感じる

487 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:49:25 ID:vm9Jofqk
化粧の中でも口紅とアイシャドウはすごくケバくなってしまう

488 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:49:36 ID:mrVqzH3a
ひびのさんに合う仮面ライダーは仮面ライダーギーツですね
雑にいうと龍騎の令和版みたいな感じです。
ただし最後の1人になるまでバトルロイヤルするんじゃなくて1クール毎に聖杯戦争やるような感じです


489 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:49:53 ID:PtC01IBV
今エアグルーヴの悪口を

490 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:51:02 ID:mrVqzH3a
4クールなので4〜5回くらいやりましたね
なおとても強い仮面ライダーのシステムボイスはキリト君の人です

491 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:52:28 ID:vm9Jofqk
何もかもでかい

492 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:52:58 ID:vm9Jofqk
マシュが貧乳に見える

493 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:53:33 ID:JYqxrAwG
原作のマシュだけ珍しく小さいんだよなあ、環境に適応してほしいなあ

494 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:53:42 ID:kH75TSpg
ひびのくん!フォーリナーにはアルターエゴだぞつまりキアラ

495 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:53:44 ID:PtC01IBV
なにがぺちぺちいってんのwww

496 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:55:33 ID:vm9Jofqk
モレーはキリスト教系の騎士団って言ってわかるかな
十字軍に行ったあとなんやかんや勝手に現地の商売始めるやつら
それの隊長

497 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:58:32 ID:JYqxrAwG
見飽きた?初回以降スキップのオプションをオンにしましょう!
あればですが

498 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:58:59 ID:vm9Jofqk
テンプル騎士団っていう第1回十字軍に行ったあと本来ならエルサレムの防衛軍になる騎士団
防衛だけじゃなく次の十字軍のための両替商とか銀行みたいな役割もあった
モレーはそこの三代目隊長
最終的に十字軍全体のリーダーのフランスに財産没収のため異端扱いされて火刑

499 :名無しさん:2025/10/14(火) 01:59:42 ID:mrVqzH3a
FGO機能強化されないのってサービス始まって長いこと続いているから
スパゲッティコードと化していて下手に触れないとかあるんです?

500 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:00:27 ID:PtC01IBV
それをやるのが仕事なんだけどそんな技術力なんてあるわけもなく

501 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:00:54 ID:mrVqzH3a
だとすると今でも続いているFF11、ラグナロクオンライン、リネージュ2、メイプルストーリーって化け物ですね

502 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:01:43 ID:PX5GSyvg
ひびのさんフレンド何を選ぶか悩んでますね
120の所長選んでおけば単体も全体もすべて解決ですよ

503 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:02:15 ID:vm9Jofqk
ダブルコヤンするならジュナオはだいぶ強い

504 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:02:47 ID:vm9Jofqk
所長は超強いけど再臨チェックがめんどくさい

505 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:04:18 ID:PtC01IBV
読んでないならスキップで良いのでは 正解

506 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:04:47 ID:PX5GSyvg
話読んでないし神台バンドリの話する?

507 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:05:01 ID:mrVqzH3a
そういえば今youtubeで毎週2話ずつ配信されている令和版ダイの大冒険
平成版ダイの大冒険が竜騎将バランとの戦いの途中で終わったので
追いかけるなら今らへんからだと平成版の続きが見れる感じになるのでおすすめです

508 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:06:13 ID:kH75TSpg
ダイがポップを泣きながら調理して終わりだよ

509 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:06:19 ID:mrVqzH3a
ひびのさんのことだからバーン様がハドラーにアニメについて詰めているコラ画像をよく知ってそう

510 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:06:26 ID:PX5GSyvg
ダイのネタバレ?
ポップが大人気キャラになります

511 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:06:42 ID:kH75TSpg
チェンソーマンだってデンジがマキマを調理して終わりだっただろうが

512 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:07:50 ID:mrVqzH3a
ポップって一般人を意味するピーポーから名前きてるんでしたっけね

513 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:08:32 ID:kH75TSpg
チェンソーマン2部、リアルタイムで追うとなんだこれ話の内容薄っす!となって面白くないけど
この前まとめて読んだらそれなりに面白かったので1部ほどじゃないけど2部面白いかもしれない

514 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:09:14 ID:mrVqzH3a
それなら今連載しているアバン伝ご覧になるべきですよ
子供時代のヒュンケルがアバン先生に斬りかかるシーン非常に奥深いシーンになりました

515 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:09:21 ID:PX5GSyvg
ひびのそろそろ気づいたと思うけど
FGOくんA鯖今不遇すぎるよね

516 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:09:34 ID:vm9Jofqk
チャゲチャは全話見てるのに

517 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:11:42 ID:kH75TSpg
スポーツ漫画は長いから俺も読まなかったな

518 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:11:53 ID:PX5GSyvg
スラムダンクエッチな女の子でないからしょうがないね

519 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:12:07 ID:vm9Jofqk
幼女出ないとだめか

520 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:12:33 ID:PtC01IBV
現実ベースでスポーツとかガキの頃ワクワクしねえからだよ

521 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:12:37 ID:kH75TSpg
ワイもスラダン読んでなかったわ

522 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:12:44 ID:mrVqzH3a
んじゃ今はどうなんです?
サンキューピッチとか


523 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:12:57 ID:PX5GSyvg
つまりバンドリ打ったのは打ちたい衝動に逆らえなかったと?

524 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:13:31 ID:kH75TSpg
サンキューピッチはロジカル熱血漫画だからな

525 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:13:35 ID:vm9Jofqk
言うてもジャンプは純粋なスポーツ漫画って本当にスラムダンクぐらいじゃない

526 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:13:43 ID:mrVqzH3a
じゃあひびのさんの中ではテニスの王子さまはどうなっちゃうんです?

527 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:14:30 ID:mrVqzH3a
そのタイプ訳するならミスターフルスイング大好きでしょ?

528 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:14:46 ID:kH75TSpg
俺はサンキューピッチのすごいところは、単ページ読みでも見開き読みでも成立する絵作りしてるとこだと思う

529 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:15:11 ID:mrVqzH3a
ライジングインパクト絶対読んでたでしょそれならw

530 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:15:20 ID:PtC01IBV
何も面白い事起きんからなスポーツ漫画
面白い事起きるとその区切りから外れる

531 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:15:31 ID:F4DVP0nz
普通に麻雀打つと面白いことに気づく兎

532 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:15:52 ID:mrVqzH3a
400ヤードをチップインするな?
パンヤで見慣れた光景ですね

533 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:15:59 ID:kH75TSpg
一生回想シーンだけやってる弱虫ペダル

534 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:16:11 ID:PX5GSyvg
テニス打ってる最中に巨人になるのはどういう頭してたら考えられるんですか

535 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:16:28 ID:mrVqzH3a
好きな野球漫画はワンナウツです

536 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:16:47 ID:vm9Jofqk
実際に最後まで読めたのは結構少なそう

537 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:17:13 ID:g68pElEO
スタンドとか波紋のルールしらないから 癖つよい絵だなぁぐらいにしか思ってなかった

538 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:17:30 ID:vm9Jofqk
ダイダイ途中で読まなくなったって言ってなかったっけ

539 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:17:32 ID:PX5GSyvg
たるるーとくんエッチだから読んでたんですねわかります

540 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:17:40 ID:mrVqzH3a
ターちゃんで多人数のチーム戦が流行った認識

541 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:18:14 ID:g68pElEO
バスタードとかI’sのエロページのあったジャンプだけ残してました

542 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:18:17 ID:PX5GSyvg
ぬ〜べ〜もエッチだからですね

543 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:18:25 ID:vm9Jofqk
ダイダイは1996年に最終回だから結構早めに切ってるな

544 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:19:02 ID:mrVqzH3a
スポーツ漫画はサンデーが強かった認識
ガンバリスト駿とかH2とか

545 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:19:02 ID:kH75TSpg
スポーツ漫画はサンデーとマガジンがやってたイメージ

546 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:19:12 ID:PX5GSyvg
そもそも、スラムダンク売れるまで
漫画業界ではスポーツ漫画は売れないって言われてて少なかったんだよ

547 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:19:16 ID:vm9Jofqk
俺の記憶だと90年代後半からスポーツはマガジンが強かったと思う

548 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:20:02 ID:kH75TSpg
純粋なスポーツ漫画は成立しづらいわけだな

549 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:20:45 ID:mrVqzH3a
アイシーは?

550 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:21:06 ID:vm9Jofqk
アイシールドやろ

551 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:21:14 ID:mrVqzH3a
アイシールド21

552 :名無しさん:2025/10/14(火) 02:21:36 ID:PtC01IBV
アイシールドをアイシーって略してるの初めて見た。通じるわけねえだろ

116KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス