なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ひびのch 3340
1 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 19:22:48 ID:2T7+as/6
現在はSP、YouTube、Twitchで配信をしています。
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE
Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw
Twitch
ttps://www.twitch.tv/hibino_naoki
ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/
投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/
252 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 21:50:01 ID:80iqFMKW
2回に1回比較するという考えはできないの?
253 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 21:52:43 ID:80iqFMKW
inしてネガの流れは間違ってない気はする
254 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 21:53:08 ID:80iqFMKW
あーーー
そうか
分かった気がする
255 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 21:58:20 ID:80iqFMKW
スパゲティ
256 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:00:31 ID:80iqFMKW
あと一歩
257 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:00:54 ID:80iqFMKW
アウトボックスにジャンプすればいいのでは?
258 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:02:02 ID:lI50PJIl
倉庫番は最適化目指そうとするとどこがどう改良して良いのかわかりにくいけど
このゲームは改良を目指すと方向性は早い段階でわかっていくのでとても楽しい
259 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:02:43 ID:lI50PJIl
プログラムを組むというより改良するのが楽しいのこのゲーム
260 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:04:37 ID:6iOHE55j
家族でも見れるKENZEN配信していかないとな!
261 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:06:13 ID:80iqFMKW
GoToゲー
262 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:06:43 ID:lI50PJIl
あと一歩の段階からあと一歩を踏み出すのは難しいんだけど
踏み出せた時の気持ち良さはひとしお
263 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:10:06 ID:80iqFMKW
増減時のステップ数が多い気がする
264 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:17:57 ID:jFDHRdU1
ちょっとの実行効率よりメンテナンスのしやすさを重視してくださいますようお願いいたします
265 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:19:08 ID:6iOHE55j
ここからさらに30減るってそうとうだよねw
266 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:21:37 ID:imHUro6d
矢印多すぎて頭おかしくなりそう
267 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:22:30 ID:80iqFMKW
つれぇw
268 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:23:08 ID:imHUro6d
このゲーム頭に出力置いて一回目をジャンプで飛ばせがち
269 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:23:35 ID:80iqFMKW
bump自体がcopyto効果あるのでは?
270 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:24:58 ID:80iqFMKW
2wwww
271 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:25:01 ID:6iOHE55j
行けたやろって思ってから2w
272 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:25:52 ID:80iqFMKW
おつであった
273 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:26:01 ID:lI50PJIl
超パズルうまおさん
274 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:29:52 ID:l8yG+5mj
しばらく見てたけど、これどういうパズル?
275 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:30:33 ID:l8yG+5mj
これコード書くゲームだったのか!
276 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:31:01 ID:hZb6kFBr
GoTo使いまくってこ
277 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:31:17 ID:l8yG+5mj
英語できるじゃん
278 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:31:53 ID:hZb6kFBr
英語できるなら日本語ないゲーム送ってもええな?
279 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:32:31 ID:cGl7fEGl
なんだかんだ言ってTK大院まで行って韓国出張もかっこよくこなす英語力だよ
280 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:32:46 ID:hZb6kFBr
(int i=0:i=i+1;J>100)
281 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:34:03 ID:l8yG+5mj
足し算引き算しか出来ない状態で掛け算やらされてる感じのやつ
282 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:34:09 ID:80iqFMKW
バグの
283 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:34:51 ID:l8yG+5mj
バグまだ出てくれるだけ嬉しいな(洗脳)
284 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:36:12 ID:l8yG+5mj
このまま実装してから颯爽と職場をやめてやるんでしょ?
285 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:36:56 ID:80iqFMKW
終端忘れて暴走奴
286 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:38:05 ID:l8yG+5mj
この縦横無尽に飛び交う矢印を見てると何故か笑えてくる
287 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:38:53 ID:80iqFMKW
zeroもつ必要ないのでは?
288 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:40:13 ID:80iqFMKW
で、でたー
フィボナッチ奴
289 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:40:38 ID:80iqFMKW
フィボナッチは株取引で役に立つって聞いた
290 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:41:25 ID:lI50PJIl
正直こんなにもひびのさん楽しくプレイしてくれると思わなかったので布教してとても良かったです。
途中でリアルを思い出して黒化していくんじゃとひやひやしていました
291 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:43:13 ID:l8yG+5mj
一応そこの上司がフィボナッチ数列について教えてくれそうなのに当たり前に知ってるという
292 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:44:59 ID:l8yG+5mj
お前何してんねん!あ、俺がそう書いたのか
293 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:46:58 ID:YX2XS8uI
出力は計算してからでいいってことか
294 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:48:41 ID:YX2XS8uI
コンテストみたいに処理速度を競えとか言われてないし
295 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:53:38 ID:zfp6L9w4
なんですかこれ?
闇プログラマ育成ゲームですか?
296 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:54:55 ID:YX2XS8uI
チェックしてからアウトボックスやな
297 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:56:22 ID:80iqFMKW
バグの
298 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:56:32 ID:YX2XS8uI
Negativeじゃ以下なのか未満なのかわかんねーんだ
299 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:57:08 ID:zfp6L9w4
ガウスとか来たらやり直す度に切れそうなステップになりそう
300 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:57:26 ID:80iqFMKW
バグがバグを呼んでいく
301 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:57:40 ID:hZb6kFBr
そういえばのしはでじたん引いた?
302 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:58:35 ID:YX2XS8uI
ちょうどの数字が来ないときまでリセマラすれば解決だ
303 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 22:59:59 ID:oBu8+G6S
見えてる数字に依存するプログラム作るとそれはちょっと怪しいみたいな感じでダメだった気がした ズルは許されない
304 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:00:31 ID:ZMqI6OeM
HRMと聞いて
305 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:01:23 ID:zfp6L9w4
推定最速とあってるかどうかの照合できるのは分かるけど
余分な分に関して途中で突っ込み入れられるってどういう組み方してるんだろうな
306 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:02:04 ID:80iqFMKW
これがプロかよ
307 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:02:09 ID:oBu8+G6S
スッキリ
308 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:02:10 ID:6iOHE55j
さすひび!
309 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:02:29 ID:80iqFMKW
敗北を知りたい
310 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:02:47 ID:zfp6L9w4
動けば正義なのだ、動いているモジュールは触るべきじゃ無いんだ
311 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:02:49 ID:80iqFMKW
効率を求めるために可読性を犠牲にすることはまれによくある
312 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:02:52 ID:YX2XS8uI
処理速度と可読性どっちを取るのか問題
313 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:03:23 ID:80iqFMKW
C言語使ってたらコンパイラが勝手にやってくれるので
人間がやることではない気がする
314 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:03:31 ID:hZb6kFBr
このゲームで縛りプレイすると地獄見そう
315 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:04:12 ID:l8yG+5mj
読みやすいコード作りたいならまずコメント入れるわ
316 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:04:20 ID:80iqFMKW
最適化した機械語を読み解くのには必要な知識ではある
最適化オフできない現場もあるんだなあ
特に組込みは
317 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:04:37 ID:YX2XS8uI
最低工数の人を目標にすると地獄を見る
原子結合するので学んだ
318 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:05:19 ID:80iqFMKW
tempとか変数名につけるやつ滅してほしいのです
319 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:05:34 ID:l8yG+5mj
そこまでやらせるなら給料出てほしい
320 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:07:02 ID:80iqFMKW
const絶対つけないマンもゆるすな
321 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:07:13 ID:YX2XS8uI
1文字変数を26個全部使ってる人はいました
322 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:07:49 ID:zfp6L9w4
bool check1 = hogehoge;
bool check2 = fugafuga;
323 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:07:51 ID:l8yG+5mj
半年後には書いた本人すら読めなそうなコードは書くんじゃねぇ
324 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:08:07 ID:6iOHE55j
闇のプログラム話が噴出してきた
325 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:08:22 ID:oBu8+G6S
「1つの数値」だからnegativeも比較対象に含まない?
326 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:09:14 ID:hZb6kFBr
わいのいた大学のゼミの先輩に、変数に「mnisuzu」とか「nayuki」とか「akiko」とかつける先輩がいた話
327 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:09:18 ID:l8yG+5mj
勝ったな
328 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:09:30 ID:oBu8+G6S
あーなるほど引き算の結果か もはやついていけてない
329 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:09:55 ID:hZb6kFBr
エロゲのヒロインの名前つけるから何のための変数かわからねえんだ
330 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:10:27 ID:zfp6L9w4
その変数名の話、前にもなかったっけ?
331 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:12:16 ID:80iqFMKW
効率厨の勝利
332 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:12:55 ID:l8yG+5mj
このままでは仕事してないように見えるとか言われてクビにされちまう
333 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:13:07 ID:hZb6kFBr
昔にも変数の話言ったかもしれない
334 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:13:44 ID:AjkR72hL
変数でシコるために仕事してんのかぁ?
335 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:14:27 ID:zfp6L9w4
BABAに比べればchemもコレも今の所良識的
336 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:16:01 ID:80iqFMKW
入社25年目でこんな作業
悲しい
337 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:16:04 ID:l8yG+5mj
割り算しなくていいと言ったな?あれは嘘だ
338 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:16:59 ID:l8yG+5mj
コピペするのに2時間くらいかけてめっちゃ仕事した感出していけ
339 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:18:22 ID:l8yG+5mj
給料の出ないパズルです
340 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:20:52 ID:l8yG+5mj
結構ステップ踏んでるように見えたのに
341 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:21:41 ID:l8yG+5mj
やっぱプログラマーって台風来ても世界滅んでも仕事休ませてもらえないんすねー
342 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:22:08 ID:zfp6L9w4
UFOにMACのウィルス流し込まないと
343 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:23:58 ID:80iqFMKW
実際のCPUはレジスタ8つくらいもってるしなあ
344 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:24:42 ID:ZMqI6OeM
コメントをifの前に書くか後に書くか派閥争いが
345 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:24:53 ID:l8yG+5mj
ソートは複雑にならざるを得ないから嫌いです
346 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:24:55 ID:l8yG+5mj
ソートは複雑にならざるを得ないから嫌いです
347 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:25:12 ID:80iqFMKW
zeroレジスタあると便利
348 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:25:31 ID:zfp6L9w4
おっと if elseの記法についてはそれ以上はいけない
349 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:26:50 ID:l8yG+5mj
コメントアウトの書き方が違うっつって書き直しさせられた日には流石に帰ろうかと
350 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:27:40 ID:zfp6L9w4
そろそろ書き出し部分はモジュールで切り出そうかレベル
351 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:28:06 ID:80iqFMKW
x86だと
xor eax, eax
みたいな感じで0を作ってたな
CISCはハンドアセンブルし辛くてうんこ
ARMもそれなりにめんどくさい
352 :
名無しさん
:2021/09/20(月) 23:29:11 ID:80iqFMKW
ゼッパチはアセンブラのためのCPUって感じだよね
101KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス