なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3440

1 :名無しさん:2022/07/30(土) 23:29:30 ID:XofsO/3t
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

Twitch
ttps://www.twitch.tv/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/

52 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:34:15 ID:U5FX3wqj
例えば恋人がいるとして、親友とか恋人の妹や姉が誘惑して主人公をNTRするパターン

53 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:34:50 ID:llr3Vcvq
ttps://i.imgur.com/LsYjsgx.jpg
ミニスカへそだしってこういうのでしょ?

54 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:35:17 ID:N1b1GxsN
頭では拒絶してるのに体は堕ちてるのいいじゃん

55 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:35:50 ID:20dbvaUz
デレマスはへそを出したい欲がちょっと強すぎる

56 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:41:21 ID:20dbvaUz
ミリシタの体操服?

57 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:42:10 ID:20dbvaUz
ああ体操服というかスパッツか

58 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:42:37 ID:20dbvaUz
ひびのは立派なブルマ世代じゃないの

59 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:42:56 ID:llr3Vcvq
もう漫画ですらブルマタイプは見なくなったよ

60 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:43:06 ID:N1b1GxsN
桃子にブルマ用意してgmを見る目でつめられたい

61 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:43:33 ID:20dbvaUz
エガちゃんまだ寝てるの

62 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:43:48 ID:U5FX3wqj
なんで帝国=悪ってイメージあるんだろw
善=共和国なイメージ

63 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:44:12 ID:9DsFWbfA
ブルマって結局エロいからなくなったんだよね
ひびのの時代の学生はみんなエロいかっこしてたの?

64 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:44:18 ID:20dbvaUz
銀英伝がある

65 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:44:45 ID:llr3Vcvq
帝国なら一人の権力で簡単に国家動員できるからね。

66 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:45:25 ID:N1b1GxsN
専制君主だから悪役やりやすいじゃん
民主制で扇動者に操られるにしても描写だるいし

67 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:45:28 ID:20dbvaUz
ラインハルトとヤンどっちが表の主人公かと言ったらまあラインハルトじゃない?

68 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:46:08 ID:N1b1GxsN
帝国は別民族も従えてるでかめの王国だったはず

69 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:46:11 ID:uR5+fKR3
帝国は複数の国を支配してる

70 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:46:29 ID:llr3Vcvq
帝国って広範囲じゃないかな

71 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:46:31 ID:31iVxhO/
櫻井が必死に叫ぶ方

72 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:46:35 ID:20dbvaUz
ざっくり言えば王の上に皇帝がいる
イギリス帝国はイギリス以外にもインドやアイルランドも持ってただろ?

73 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:47:26 ID:U5FX3wqj
ブルマで思い出したけど
ドラゴンボールでブルマやブルマの父(ブリーフ)→はかせ→履かせる=善の博士
ドクターゲロやドクターヘド→はかせ→吐かせる=悪の博士

って説は膝をうちました

74 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:47:55 ID:N1b1GxsN
自称帝国のK国みたいのは条件みたしてないわけだ

75 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:48:07 ID:31iVxhO/
だからキングよりエンペラーの方が偉いのか
日本は単一だからキング=エンペラーでいいのかな

76 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:48:09 ID:U5FX3wqj
ドクターヘドは最近公開された映画で出てきた新登場キャラ

77 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:48:49 ID:31iVxhO/
外国だと天皇はエンペラー扱いだったはず

78 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:48:53 ID:llr3Vcvq
皇族は海外感覚だと普通に王族だよ

79 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:48:56 ID:9DsFWbfA
徳川がキングじゃないの

80 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:49:08 ID:N1b1GxsN
WW2以前はまさしく帝国だったわけだ

81 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:49:30 ID:9DsFWbfA
確か天皇が現存する唯一の皇帝

82 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:49:35 ID:N1b1GxsN
日本は世界最古の王朝って扱いのはず

83 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:50:12 ID:U5FX3wqj
日本でキングっていったら丁度良いのがあるよ
将棋の王将

84 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:50:30 ID:31iVxhO/
イギリスと日本はエンペラーの歴史が古い
他の国はみんな粛清されたり暴動で絞められたりしてるじゃん

85 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:50:47 ID:uR5+fKR3
実は沖縄に琉球王朝っていうのがあってぇ

86 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:51:04 ID:20dbvaUz
イギリスはちょっと特殊で、中世にジョン欠地王ってやつが無能で議会からマグナ・カルタっていう、王といえど議会の法に従うってやつを突きつけられてからイギリスの王は議会に負ける。いわゆる立憲君主制のモデル

87 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:51:07 ID:U5FX3wqj
大阪王将の衛星うんぬんの話で餃子の王将(京都王将)に苦情が殺到したって話聞いて不憫に思いました。知らない人は知らないよね・・

88 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:52:00 ID:9DsFWbfA
アレは話聞く限り信じられないレベルでひどいよね

89 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:52:12 ID:N1b1GxsN
餃子の方もブラックだから迷惑かけられてもまあうん

90 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:52:16 ID:U5FX3wqj
Gやナメクジだったらまだありえるかなーだったけど飲食店でノラ猫はライン越えすぎw

91 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:52:58 ID:U5FX3wqj
そりゃ猫可愛いけどさ、飲食店でノラ猫はアカンて

92 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:53:08 ID:llr3Vcvq
ワンオペしてるような店とか絶対掃除するなんて概念捨ててきてるよね

93 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:53:35 ID:N1b1GxsN
ルイなんちゃらの後テロリストの語源になったテロール(恐怖政治)が敷かれたけど秒でまた革命されたという

94 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:53:44 ID:31iVxhO/
日本は一応アマテラスオオミカミの子孫がいるんだからやばくない?そこまで族滅しないで来てるんだし

95 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:54:22 ID:20dbvaUz
天皇は一応アマテラスの子孫ってことになってる
古事記をどこまで信じるかという話になるけど

96 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:54:35 ID:Odr7W3YU
表で見ると日本だけ異様だよw
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20191026/20191026135516.jpg

97 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:55:03 ID:llr3Vcvq
なのでその神話を信じるかどうかって話

98 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:55:10 ID:N1b1GxsN
天皇陛下は現人神の直系だから神道における最高位の神官

99 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:55:23 ID:9DsFWbfA
神話だけど昔からそう言われ続けてるししょーがないじゃんって話だよね

100 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:56:34 ID:U5FX3wqj
忍殺好きだけど忍殺流行ってから「イヤー!」が悲鳴なのか攻撃の掛け声なのか判断できなくなったw

101 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:57:07 ID:31iVxhO/
日比野君の歴史観がフワフワしすぎて本当に勉強してなかったんだなって

102 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:57:33 ID:llr3Vcvq
それもそうだけどそもそも中国が無限にモンゴルと闘争してたからそんな島国に構う暇なかったっていう。

103 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:57:54 ID:N1b1GxsN
元寇とかも粘ってたら神風ふいてなんとかなったし外洋は最大の堀だわな

104 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:58:35 ID:uR5+fKR3
日本の歴史上で天皇ぶっ殺して俺がなるわってのが
MASAKADOしかいなかったってのが奇跡に近い
長いものに巻かれろスタイル

105 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:59:05 ID:llr3Vcvq
日本の歴史は戦国ランスの知識が4割

106 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:59:06 ID:20dbvaUz
まあ日本も日本で征夷大将軍以来1000年ぐらい内戦してるし

107 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:59:30 ID:U5FX3wqj
歴史って新しく発見されたデータで修正されたら過去に覚えたのがノイズになっちゃうのが

例えばいい国作ろう鎌倉幕府って1185年が今の一般説になったのでいい国からいい箱に変わったらしいし

108 :名無しさん:2022/07/31(日) 00:59:52 ID:N1b1GxsN
地政学込みで習えたら面白かっただろうな
眉唾も多いだろうけど

109 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:00:12 ID:20dbvaUz
孔明がクラブにいるし頼朝がクラブにいてもおかしくねえ

110 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:00:56 ID:9DsFWbfA
いないなら適当なの副官にしときゃええ

111 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:01:03 ID:ZJppKaQ0
何年かとか受験以外で覚える必要ない
起きた事実と時系列を覚えて背景を考察できれば十分

112 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:01:12 ID:uR5+fKR3
年号を覚えるのは数学で円周率を覚えるのに近いよな

113 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:01:35 ID:N1b1GxsN
4大文明が遊牧民になってて今の途上国なのに、そこからずれた欧州、日本らへんが追い越してたのとかおもしろい

114 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:01:46 ID:31iVxhO/
地政学が分かると何でロシアが今攻めてるか分かるようになる
GHQが禁書扱いにしたから大学でもあんまり教えてないんだけど

115 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:01:56 ID:U5FX3wqj
今は謎の顔だけの2人組が色々教えてくれるよね

116 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:02:09 ID:20dbvaUz
本当はそうなんだけどあまりにも基準となる年すらおぼえてないとつらいってのはある
関ケ原が1600年って知ってると整理しやすいというか

117 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:02:31 ID:uR5+fKR3
知ってるぞゆっくりオームとダイサクってやつだろ

118 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:02:35 ID:N1b1GxsN
地の文みたいな繋ぎの部分が面白いんだろうけど授業でって考えると時間余裕で足りないよな

119 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:03:23 ID:U5FX3wqj
あの動画怖いもの知らずかって思いました。動画造った人アブないんちゃう?

120 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:03:46 ID:llr3Vcvq
数学とかもただ記憶するだけって考えてると辛いからやっぱり教え方と適正は重要

121 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:03:59 ID:31iVxhO/
歴史の授業でも近代史は教えてくんないしな
新撰組が何してたとか漫画読んで初めて知ったし

122 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:04:04 ID:20dbvaUz
特に歴史は当たり前だけど時代が進むほど範囲が増えるからな
俺たち以後の学生は911もウクライナ戦争も教科書に載る

123 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:06:48 ID:N1b1GxsN
中国支店の太平洋というか日本とかすごい邪魔でそういうのも追いつつ歴史に学びなおしたいけど膨大すぎて手がつかない

124 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:08:29 ID:llr3Vcvq
お金のことしか考えてないファンに潮対応するアイドルとどっちがクズ度高い?

125 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:10:13 ID:20dbvaUz
マモレナカッタ

126 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:10:48 ID:uR5+fKR3
時止め使えるの悠木碧じゃなかったっけ?
ベル・・・どうして・・・

127 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:10:53 ID:20dbvaUz
FEの市民って助けると経験値くれる印象しかないけどこれはクリア条件か

128 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:25:35 ID:20dbvaUz
小物って感じだ

129 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:42:14 ID:llr3Vcvq
帝国の地に一切の植物が生えなくなるまでやりあうつもりだった?

130 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:46:28 ID:llr3Vcvq
首はねるのはやりすぎだからデートのとき一日男物の下着で過ごしてもらう罰で勘弁してあげよう

131 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:48:15 ID:ncu6wAcW
いけシェズ!片目潰せ!

132 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:49:06 ID:31iVxhO/
敵がいないときは自分で潰すよ

133 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:50:23 ID:N1b1GxsN
普通に潰れてるんじゃないの?
バーサーカー状態だし

134 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:52:11 ID:uR5+fKR3
たしか支配地域のスラムを解体したことで貴族の反感を買って潰されたよ

135 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:52:56 ID:9DsFWbfA
+10まで上げとくって条件だったような

136 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:53:00 ID:ncu6wAcW
闇堕ちディミトリが気になって2時まで眠れねぇな

137 :名無しさん:2022/07/31(日) 01:53:21 ID:uR5+fKR3
娼婦の館を潰されたことで恨みを買ったんだよ

138 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:01:22 ID:20dbvaUz
レオパレス?
ライオンとレオは同じか

139 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:01:53 ID:llr3Vcvq
淫獄マンションはやめておきましょう

140 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:02:41 ID:llr3Vcvq
一世代限りなのに買う必要ないよね。

141 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:05:30 ID:N1b1GxsN
最近近所に越してきた家がちびっこいて大変賑やかだからマンションだときついだろうなって思ってる

142 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:08:01 ID:llr3Vcvq
社名ちゃんと東城会だぞって言ってあげないと

143 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:16:41 ID:llr3Vcvq
ももこパイセンが3時間密室でレッスンした後の体操服をどうするつもりなんですか

144 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:17:05 ID:20dbvaUz
スカート内虚無にされるよりスパッツ履いてくれたほうがいい

145 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:18:07 ID:llr3Vcvq
ゼッケンは漢字とひらがなどっちで書いてある方がいいの

146 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:20:59 ID:n9AqJcxT
ダンカグがサービス終了でルナティックが最初から開放されてリハモードでカード体力低くてもゲームオーバーならずにプレイようになったよ

147 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:21:33 ID:llr3Vcvq
所得税と住民税で何割の給与が引かれてるのか教えてあげたいよね

148 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:22:26 ID:n9AqJcxT
ベビメタ

149 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:22:57 ID:n9AqJcxT
BABYMETAL

150 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:24:41 ID:n9AqJcxT
絶対可憐チルドレンのOP歌ってた子のバンドやで

151 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:40:26 ID:ANfx185D
懐かしい曲だ

152 :名無しさん:2022/07/31(日) 02:41:05 ID:llr3Vcvq
なに歌ってもこころちゃんの曲になるのずるい

101KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス