なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3537

1 :名無しさん:2023/05/08(月) 02:22:42 ID:z+Nf4rAH
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

Twitch
ttps://www.twitch.tv/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/

152 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:30:28 ID:FnB/E6u4
仲間になるよ
イベントで殺すからちゃんと残しておいてね

153 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:30:54 ID:FnB/E6u4
イベントで殺す(ここ重要

154 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:30:54 ID:mcgcbDMF
創造は許されました、昔の信長はイベントで死ぬ

155 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:31:12 ID:FnB/E6u4
次のイベントで死ぬ人が出てきた

156 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:31:48 ID:mcgcbDMF
その渋い信長グラフィックは桶狭間後がモデルだからねw

157 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:32:19 ID:FnB/E6u4
怖いときはとりあえずセーブだ

158 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:33:01 ID:mcgcbDMF
イベントは特殊戦闘がたまに混ざる、これもそう
イベントが起きると鳴海の部隊は一切出陣してこない

159 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:34:04 ID:mcgcbDMF
ちなみに桶狭間の発生条件が今川と戦争していない事なので
早漏で鳴海を落とそうとすると今川が反撃してきて桶狭間が失敗して今川が雪崩れ込んできますw

160 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:35:00 ID:FnB/E6u4
ほとんどのシリーズでムービーがついてる桶狭間

161 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:37:06 ID:mcgcbDMF
ちゃんとイベントが続きますので

162 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:37:47 ID:mcgcbDMF
3段撃ち(弓)も強いから平気 そこはゲームとして許してあげて

163 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:40:43 ID:FnB/E6u4
混乱してない相手と接近戦するとものすごい勢いで減る

164 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:41:12 ID:tBoJnuln
義元とかほっといて家康の首取ろうぜ

165 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:41:15 ID:mcgcbDMF
相手もすごい勢いで減るからどれを肉壁にするかというところある

166 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:41:47 ID:mcgcbDMF
むしろ今は敵やろw今川方なんだからw

167 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:42:24 ID:B0PXa8HV
家康処す?
処す?

168 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:45:20 ID:mcgcbDMF
家康処してもしばらくイベント続くけど武田絡むイベントが起きなくなるかな
三方ヶ原とか長篠とか、長篠まで続けるのは時代的にきついから新しくプレイする感じになると思うけど
家督相続から長篠手前ぐらいまでイベントこなすと信玄の寿命が73年までイベント進まなくなってとまりがち

169 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:45:21 ID:FnB/E6u4
そのままおとしてOKです

170 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:46:06 ID:mcgcbDMF
沓掛も落としてok、ほっとくと家康に取られる

171 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:48:04 ID:FnB/E6u4
質の差で楽勝と思ったら混乱しとる

172 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:49:37 ID:mcgcbDMF
斉射はまれにとか書いてあるけど内部的にゲージがあってたまると混乱する
いまぐらい長く撃たれると混乱するから避けてから反撃
AIはピヨりそうになると必死に逃げる、見えない混乱ゲージ管理はずるいからやめろ

173 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:50:26 ID:mcgcbDMF
斉射中は動けないから横に回りこめば撃ち放題

174 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:52:39 ID:FnB/E6u4
×は殺すか逃がすか後で選ぶ

175 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:53:06 ID:FnB/E6u4
ヘタに殺すとイベントが(以下略

176 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:53:32 ID:mcgcbDMF
解放してもどちらでも
あとで自分が滅ぼす勢力なら登用出来るから勿体ないという考え方も

177 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:53:52 ID:dpXpw16F
太閤やってる人はたまに見るけど信長やってる人はあんまり見ない気がする

178 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:54:17 ID:dpXpw16F
なんでのぶながも読めないのこの子

179 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:54:27 ID:mcgcbDMF
今川でイベントに関わる武将はもういないけどたまにそういうイベントに関わる人を捕まえちゃう時もありますね

180 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:54:54 ID:FnB/E6u4
イベントの都合です
ちゃんとお市様を嫁にしてください

181 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:57:27 ID:mcgcbDMF
斎藤は武将も粒揃いだからなー、プレイヤーが操作したら信長に負ける要素ねーんだ

182 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:57:37 ID:FnB/E6u4
まあ近寄ってきてから挟むように殴ればいいよ

183 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:58:20 ID:FnB/E6u4
家康に手伝ってもらえば

184 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:58:30 ID:FnB/E6u4
そこ朝倉です

185 :名無しさん:2023/05/08(月) 03:59:25 ID:mcgcbDMF
あなた様のお名前は?浅井です
hbn「では朝倉さんこれからよろしくお願いします」
浅井「???」

186 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:00:02 ID:FnB/E6u4
城の前に到着したら挟むように殴る

187 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:00:43 ID:mcgcbDMF
犬山からも出陣して3方向から囲みましょ

188 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:01:06 ID:mcgcbDMF
いったん左の道に動かして戻る感じで

189 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:01:10 ID:Z2gLgKw8
一瞬で遠方の部隊に自由に指示出せるのチートやないか!

190 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:01:17 ID:FnB/E6u4
信長はまた清洲に引っ越しさせたほうがいいすね

191 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:01:59 ID:mcgcbDMF
えぇ、墨俣一夜城は創作だったんですか!!?

192 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:03:03 ID:mcgcbDMF
一夜城は創作だけど斎藤がびっくりする早さで城(もとい砦)が出来たってのは本当らしいですよ

193 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:03:08 ID:FnB/E6u4
大丈夫大丈夫
敵の兵士が減れば城を包囲できなくなるから

194 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:03:49 ID:FnB/E6u4
一夜城っていうけどそんな立派な城作ったわけやないからな
柵で囲った小屋と見張り台くらいのもん

195 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:04:08 ID:FnB/E6u4
それじゃないっす
ヘルプよんで

196 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:04:39 ID:FnB/E6u4
普請に築城ってあるとおもう

197 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:05:47 ID:FnB/E6u4
とりあえず内政を進めてくだされ

198 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:06:10 ID:CU8FUmlz
この領主さまは、無給で支城を建てろと申すか・・・
8000くらい安い安い

199 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:06:47 ID:mcgcbDMF
築城中は兵士100人で踏み潰せるおもちゃなので先に兵士をおいて築城しないと8000をドブに捨てます、罠イベントなんだよなこれw

200 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:07:17 ID:FnB/E6u4
だいじょうぶだいじょうぶ
もう勝てる

201 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:07:44 ID:mcgcbDMF
ああああ不破さんがああああ

202 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:07:45 ID:FnB/E6u4
不破光治なら・・・まあええか

203 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:08:39 ID:mcgcbDMF
不破さんは育てるとド有能になるいぶし銀の人なのに・・・

204 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:08:40 ID:FnB/E6u4
とりあえずくつかけ城(今川んとこ)潰してから考えよう

205 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:09:29 ID:mcgcbDMF
創造は本当、天下創世だと嘘

206 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:09:35 ID:FnB/E6u4
毎ターン内政することだけ忘れなければOK

207 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:09:51 ID:Z2gLgKw8
こういうこと言う奴は信用ならんから殺しておこう

208 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:09:55 ID:mcgcbDMF
開発で労力を使ってますので

209 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:10:10 ID:FnB/E6u4
一夜城するときだけ内政を止めて労力をキープする

210 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:10:39 ID:FnB/E6u4
勝家でええべ

211 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:11:14 ID:FnB/E6u4
と思ったけど勝家めっちゃげきおこだから家宝わたさんと逃げるな

212 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:11:22 ID:mcgcbDMF
名門池田家の祖を捕まえて有能ではないとな?(なぜか信長だと辛口評価のつねちゃん

213 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:12:07 ID:mcgcbDMF
まだへし切長谷部がありますぞ

214 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:12:16 ID:CU8FUmlz
70あれば一流ぞ
と、零細大名使うと思いますよ?

215 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:13:33 ID:mcgcbDMF
強攻して降伏していただこう

216 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:14:23 ID:dn27vTw8
寝て起きたら仕事なのですが、うちの職場も攻め落として頂けないでしょうか

217 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:14:50 ID:FnB/E6u4
たぶん城主がクソ無能でイラついてたパターン

218 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:15:09 ID:mcgcbDMF
職場攻め落としたら給料貰えなくなっちゃう 上司を切腹に追い込め(過激派

219 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:15:13 ID:FnB/E6u4
城主の人選は大事
城主が無能だとマジですぐ忠誠下がる

220 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:15:56 ID:mcgcbDMF
それは別作品っすね創造の城主は城主そのものに忠誠ボーナス家臣には影響なし

221 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:16:34 ID:mcgcbDMF
城主+4 移動させると消えるから家宝はあげておいて大丈夫

222 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:17:12 ID:FnB/E6u4
セーブしてから築城しよう

223 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:18:41 ID:FnB/E6u4
信長の親戚の織田ほにゃららがたくさんいるけど
どいつもこいつもステータスうんこで忠誠もうんこっていう悲しみ

224 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:18:59 ID:mcgcbDMF
戦争しながら築城出来ちゃうゲームなので・・・(過去作は出陣中は内政出来なかった

225 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:20:06 ID:mcgcbDMF
あ、ちなみにそれお城壊されます
セーブレスナイスぅ
「建てる場所」を踏んだ状態じゃないと大体阻止される

226 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:20:14 ID:FnB/E6u4
はい
こうなるのでセーブしてよかったですね

227 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:20:33 ID:FnB/E6u4
右下に失敗ってログ出たでしょ

228 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:20:39 ID:mcgcbDMF
右下にログが出てるけど8000金ドブにしてました

229 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:21:05 ID:FnB/E6u4
そう
築城は次のターンで

230 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:21:28 ID:mcgcbDMF
築城する時はこうやるんだよって痛みで学ばせるコーエースタイル

231 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:21:38 ID:CU8FUmlz
ファミコン世代なら理不尽には慣れている

232 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:21:50 ID:FnB/E6u4
知っておくと明日使えるかもしれない豆知識

信長の親父はとんでもないヤリチンで子供が20人以上いる

233 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:22:29 ID:FnB/E6u4
なお信長も子供20人いる模様

234 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:22:33 ID:mcgcbDMF
いうて戦国時代は10子もそこまで珍しくないから・・・

235 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:23:30 ID:Z2gLgKw8
信長と20人の妹のギャルゲーいけるか!?

236 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:23:41 ID:FnB/E6u4
信長の息子たしか12人いるんだけど
多すぎてゲームには4人くらいしか出てこないwwwwwwwwww

237 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:24:11 ID:FnB/E6u4
そんなことないぞ
本能寺の変で信長と一緒に死んだりしてるんだぞ

238 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:26:05 ID:FnB/E6u4
あとそうだ
自分の領土にある小判マークやお米マークとかは国人衆っていうんですけど
その人らには圧力かけて味方にしておくといいです

239 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:26:33 ID:mcgcbDMF
リアル一夜城は1ヶ月らしいのでリアルより遅いっすね

240 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:27:50 ID:FnB/E6u4
お米衆、お金衆、お馬衆、鉄砲衆、足軽衆、剣豪衆、忍者衆だったかな全部で
左ほど微妙なので取り込んでいいです

241 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:28:25 ID:FnB/E6u4
発動すると全能力アップとかの雑な効果だったような

242 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:28:34 ID:mcgcbDMF
その野望は果てしない(全能力+10%UP、要所戦闘力20%UP、移動速度UP)
大体こんな感じ果てしないわー

243 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:28:54 ID:FnB/E6u4
完成したんで帰っていいっす

244 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:29:07 ID:FnB/E6u4
どうせもう月変わるし

245 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:29:38 ID:mcgcbDMF
人はいれるけど入城すると軍が消えちゃうので兵が残ってるなら入城しない方がお得

246 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:30:05 ID:FnB/E6u4
忘れず巡察をしましょう

247 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:30:21 ID:mcgcbDMF
その内政ターンで入れてください

248 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:31:14 ID:FnB/E6u4
出来立ての城は当分戦力にならないのでまあそれなりの人でいいです

249 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:32:50 ID:FnB/E6u4
人の説教はききなさい!って腹をきってジジイがキレた

250 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:32:56 ID:CU8FUmlz
確かに一晩で城建てるなんて無理だよな
でも縄張りして柵と見張り台、板壁だけでもあったら十分脅威

251 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:35:10 ID:FnB/E6u4
月額がかかるかわりにバフがかかるっていうやつですね

252 :名無しさん:2023/05/08(月) 04:35:20 ID:mcgcbDMF
城っぽいのを作りやがってって斎藤側の書記しかないから詳細は不明だけど
墨俣に豪族の館があってそれを改修して短期間で砦にしたんじゃないかって稲葉山の城跡近くにある資料館に書いてあったで

108KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス