なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3540

1 :名無しさん:2023/05/16(火) 00:17:29 ID:s8+xBARY
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

Twitch
ttps://www.twitch.tv/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/

152 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:22:40 ID:ZCXRJ8PZ
wwwwwww

153 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:22:47 ID:cuOe5ylK
日比野さんが頑張って戻って取ったからいうけど、普通に帆落ちてます

154 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:22:53 ID:osEdCtx+
何故帆を付けてから浮かべないのか

155 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:22:53 ID://VlBtSg


156 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:22:58 ID:uCcUoBQj
あるよ

157 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:22:58 ID:uMYhLpCw
芸術

158 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:22:58 ID:6KXhEsTb
素材流れっぱなしなのか

159 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:23:17 ID:hHqB9low
どうしてちょっと考えれば分かる失敗をしてしまうのか

160 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:23:52 ID:iKZGoPlq
船の作り方は知ってても船の使い方は知らないみたいだな

161 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:24:00 ID:cuOe5ylK
橋渡った奥あたりにあったはず

162 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:24:59 ID:s8+xBARY
がんばって頭をぶつけてるのかわいいね

163 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:26:00 ID:ZCXRJ8PZ
丸太浮かべてから帆を付けると安全ですよ間に合えー

164 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:26:29 ID:s8+xBARY
自分が乗ってから帆をつければいいんじゃないですか

165 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:26:30 ID:cuOe5ylK
丸太の上のってから帆つけてもいいんですよ

166 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:26:35 ID:hHqB9low
ていうかストッパー用の丸太つけとけばよかったのよ

167 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:27:21 ID:cuOe5ylK
まぁ船を完成させてから浮かべる思考になるのもわかる

168 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:27:27 ID:dry9iWqC
敵がでてきたりして意識とんだのでは

169 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:27:28 ID:l3p83kY/
武器作りが面白くなっちゃったのかな

170 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:28:05 ID:dry9iWqC
でも1発限り


171 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:28:20 ID:osEdCtx+
使い切りのギミック盾

172 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:28:39 ID:6KXhEsTb
鍾離バリア使わせてくれー

173 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:28:47 ID:uMYhLpCw
リアクティブシールド大成功じゃん

174 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:28:57 ID:hHqB9low
使い切りだけどRTA用途なら使うかもなくらい

175 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:29:06 ID:osEdCtx+
弓を使わない蛮族

176 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:29:08 ID:ZCXRJ8PZ
でもひびの・・・丸太が!

177 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:29:29 ID:6KXhEsTb
丸太があったよ!

178 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:30:08 ID:kQh49m4A
もう矢を放てないものは弓とは言わない

179 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:30:08 ID:dry9iWqC
フック棒が一番美しいですね

180 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:30:13 ID:hHqB9low
ひびのさんのスクラビルドは個性豊かだね

181 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:30:20 ID:ZCXRJ8PZ
弓(近接武器)

182 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:30:21 ID:uMYhLpCw
弓付き棒は見た目がちょっと良くて悔しい

183 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:31:30 ID:dry9iWqC
ルビーウェポン

184 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:31:32 ID:hHqB9low
現実の物理法則じゃなくてゼルダ世界の物理法則なんで
データなので

185 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:32:16 ID:s8+xBARY
ちんちん丸出しだったころに比べたら一張羅だろうが

186 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:32:38 ID:hHqB9low
人のものを取ったらどろぼう!

187 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:33:11 ID:s8+xBARY
ルイの後ろにふたつあるやつじゃん

188 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:35:07 ID:hHqB9low
ちんぽにゃ!

189 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:35:36 ID:GUW0sPKF
ちんぽにゃのオブジェクトはすべてを解決する

190 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:36:20 ID:5SWCXq2J
大きな岩を二つ並べて真ん中に丸太だ ビューティホゥ・・・

191 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:37:06 ID:5SWCXq2J
今のハメでしょ?俺の島じゃノーカンだから

192 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:37:12 ID:hHqB9low
いいけど素材も吹っ飛ぶので気を付けてね

193 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:37:36 ID:lBGUomCs
うおおお弓付き棒に弓つけるぞおおおお

194 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:37:41 ID:cuOe5ylK
弓が先端についてる武器ってかっこよくない?

195 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:37:48 ID:5SWCXq2J
10時間以上プレイして弓が武器に付くことを今知った

196 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:38:31 ID:cuOe5ylK
試してないから知りたいんだけど、武器に弓つけるとどうなるん

197 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:38:34 ID:lBGUomCs
弓付き棒シルエットだけならちょっとかっこいい・・・

198 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:38:39 ID:hHqB9low
我々に訊かないでください

199 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:38:41 ID:uMYhLpCw
なんかいたから殴りに来た

200 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:39:03 ID:cuOe5ylK
地味に見た目かっこよくて草

201 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:39:12 ID:s8+xBARY
それは武器くっつける方です

202 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:39:36 ID:cuOe5ylK
遠すぎる

203 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:39:53 ID:s8+xBARY
すいません遠すぎただけでした

204 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:40:14 ID:cuOe5ylK
なんでそっちは木に登る発想がでるというのに

205 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:40:25 ID:MvWU+/it
距離が長いなら何とかして縮めよう

206 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:41:16 ID:uMYhLpCw
距離的には全然届いてそうだが、真下からは当たらんのかね?

207 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:41:34 ID:hHqB9low
まあ最悪ワープすればいいんじゃない

208 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:41:54 ID:5SWCXq2J
矢×5よりマシ

209 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:42:14 ID:uMYhLpCw
その辺に生えてる木で足場組むしかないのかなって思ってました

210 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:43:20 ID:uMYhLpCw
あれか、判定が底面じゃなくて天板にでもあるのか

211 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:43:42 ID:5SWCXq2J
万葉助けてくれー!

212 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:43:56 ID:cuOe5ylK
探せばちゃんとルートあるから偉いなぁって思ってますこのゲーム

213 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:44:37 ID:5SWCXq2J
ちなみにジャンプのぼりはクッッッッッソスタミナ効率悪いので長距離上るならジャンプしちゃだめよ

214 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:44:40 ID:uMYhLpCw
こっちは盲点だったわ…すげえな

215 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:44:55 ID:hHqB9low
進行不可バグはゲームとして致命的なのでそうそうないでしょう

216 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:45:36 ID:5SWCXq2J
なおたまにユーザーの頭脳起因で進行不能に陥る模様

217 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:46:13 ID:s8+xBARY
たまぶくろ広げて降りろよ

218 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:47:10 ID:hHqB9low
人によっては数分で通り過ぎるチュートリアルも3時間楽しめるのだなあと思いました

219 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:48:20 ID:l3p83kY/
こんな形にするもんなんだかっこいい

220 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:48:22 ID:1YptFSXR
ナナメに沈む姿が見える

221 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:48:52 ID:dry9iWqC
まわーる まーわるよ時代は回る

222 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:49:16 ID:uMYhLpCw
重心が右に寄っちゃってたかー

223 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:49:20 ID:5SWCXq2J
ひびのさんじつはその基部叩かなくてもそのくっついてるそのもの叩くだけでONOFFできるんです

224 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:49:20 ID:hHqB9low
まさかこんな詰み方があるなんて任天堂も想定外じゃないの?

225 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:50:07 ID:F46BM2/6
素材なんでこんなにいっぱいあるのかと思ったらトライ&エラーしやすいようにか

226 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:50:09 ID:hHqB9low
そういう問題なのか?

227 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:50:16 ID:5SWCXq2J
天国の例の元社長も苦笑い

228 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:03 ID:o8LNWp+L
モーメント壊れた

229 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:03 ID:cuOe5ylK
wwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:04 ID:5SWCXq2J
なんか中指立ててる手に見えますね

231 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:12 ID:dry9iWqC
木材破壊属性のおのだぜ

232 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:13 ID:s8+xBARY
斧を使うと木を切ることが出来ます

233 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:16 ID:F46BM2/6
そりゃ木製のものを斧でぶったたいたらねwww

234 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:21 ID:lBGUomCs
たのしそうだなぁ

235 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:32 ID:5SWCXq2J
あ、石斧だとそれは壊れます、棒切れとかで優しくHITしてください

236 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:34 ID:cuOe5ylK
そもそも柱いるんですか

237 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:38 ID:hHqB9low
そりゃ手斧で丸太叩いたら薪になるよね
目から鱗

238 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:51:47 ID:1YptFSXR
える知ってるか別に水中でも風は出る

239 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:52:15 ID:o8LNWp+L
帆船を創ろうとしてませんか?

240 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:52:29 ID:5SWCXq2J
でもやっぱり中指は立てる

241 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:52:52 ID:lBGUomCs
モーター2個つけたらちんこ型イカダいけてたな

242 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:52:54 ID:s8+xBARY
ミニ四駆式走行

243 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:53:03 ID:dry9iWqC
風車の位置いまから左に1列ずらせば

244 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:53:09 ID:hHqB9low
あくまで動力という特定を持った物質なのでその物質をくっつけたという事実が大切

245 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:53:11 ID:uMYhLpCw
僕は薪を量産しすぎて詰みかけましたが、全部薪にしててもクリアできんのかなここ

246 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:54:08 ID:lBGUomCs
ひびの得意なフィールドか?

247 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:54:18 ID:hHqB9low
一旦タイトルに戻れば初期状態にリセットされるよ
詰みはない

248 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:54:21 ID:o8LNWp+L
いろんなゴーレム君がガイドしてくれますね
ヨホホーイじいさんは一人で何でも知ってたけどね

249 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:55:13 ID:uMYhLpCw
このチュー島リアルは広すぎてあまり良くはないと思う

250 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:55:17 ID:dry9iWqC
純粋な足し算さ

251 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:55:18 ID:o8LNWp+L
でかければ強い

252 :名無しさん:2023/05/16(火) 01:55:45 ID:hHqB9low
所詮素材に設定された攻撃力でしかないからなあ

95KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス