なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ひびのch 3595
1 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 01:28:48 ID:LYUSFE2B
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE
Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw
Twitch
ttps://www.twitch.tv/hibino_naoki
マシュマロ
ttps://marshmallow-qa.com/hibino_naoki
ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/
discord招待リンク(配信告知など)
ttps://discord.gg/UYVGMWW
152 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:00:37 ID:plfVg4Mq
多分部長が両津と知らず赤スパした
153 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:00:47 ID:VppDh5D+
オチは人気でて赤スパ投げられた所でLINE通知で男の名前ががでて炎上するんでしょ。
154 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:02:04 ID:plfVg4Mq
何が嫌ってゴッドスカウター今のドラゴンボールにありそうなセンス
155 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:04:37 ID:CM3vmuwu
長州力
156 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:05:39 ID:VppDh5D+
敵が覚えたての三角関数を使いたくて仕方ないみたいな挙動してる
157 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:05:51 ID:plfVg4Mq
松明どころかマイクロミサイルじゃねえか
158 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:05:55 ID:w/hwStK6
両津Vチューバーなんか見たような気がしたから調べたら、コンビニ向け廉価版の「ジャンプリミックス」のこち亀のやつに書き下ろしとしてVテーマで書かれてたわw
159 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:06:25 ID:plfVg4Mq
言われるまでもなくやってたか
さすが秋本治
160 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:08:29 ID:plfVg4Mq
花すら満足に壊せない石
161 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:13:02 ID:CM3vmuwu
神ゲーきた
162 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:13:58 ID:plfVg4Mq
Love Song 探してとかもだけどパスワードの曲って妙にいい曲あったりする
163 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:14:40 ID:Qbwpdomw
ファミコン版のザナドゥだからファザナドゥなゲームじゃん
164 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:15:25 ID:ufY85Mko
でもザナドゥ要素は薄くてザナドゥ好きからは不評
165 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:15:26 ID:LRpVe4+7
パスワードの曲は文字書き間違えとか読めなくなって嫌な思い出が残るぞ
166 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:16:33 ID:plfVg4Mq
いい王様
息子に50Gとは違う
167 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:16:57 ID:VppDh5D+
1500Gももらったしアトリエのガチャ1回まわすか
168 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:17:17 ID:plfVg4Mq
ゲキアツ!半額フェス!!
169 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:18:38 ID:VppDh5D+
町中でそんな刃物振り回してたら動画投稿者に私人逮捕されるよ
170 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:19:34 ID:plfVg4Mq
金が
171 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:19:46 ID:CM3vmuwu
金没収されとるw
172 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:20:08 ID:plfVg4Mq
誰だよ鍵締め直したの
173 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:20:18 ID:UO+8VPnc
ドラクエでもカギはなくなるものですよ?
174 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:20:57 ID:w/hwStK6
鍵を閉めて誰が得するのかって話よ そりゃ鍵屋よ
175 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:21:18 ID:plfVg4Mq
マッチポンプだ
176 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:21:50 ID:plfVg4Mq
カニ歩きだああああ
177 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:22:39 ID:VppDh5D+
初見プレイでもちゃんとクリアは出来るゲームなので安心してください
178 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:23:20 ID:0elqCit1
キャッスルファンタジアってゲームをガキの頃にやって謎が解らなくて詰んだ
179 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:23:58 ID:plfVg4Mq
敵無限湧きか
180 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:24:09 ID:0elqCit1
あ、ちげーやエクセレントであってるうろ覚えで間違えてた
181 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:24:32 ID:0elqCit1
難し過ぎんねん鍵どこやねん!!
182 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:25:04 ID:CM3vmuwu
うえのほうにあった
183 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:25:23 ID:0elqCit1
どこらへんがエクセレントやねん!よくてもキャッスルノーマルだわバッドではないけど
184 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:26:20 ID:0elqCit1
敵は初手から撃ってきたりするのにナイフ一本で乗り込むキチガイがこいつだ
185 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:27:37 ID:0elqCit1
ジャンプ時の滞空感とか雰囲気とかはとても良いのにあまりにも主人公が雑魚なのと鍵どこやねん
186 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:27:56 ID:VppDh5D+
テープレコーダーを記録媒体にするとかそんな昭和じゃないんだから
187 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:28:09 ID:tHTIeJc6
おはようございます
ブルアカライブの満足感に包まれたまま気絶寝してました
188 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:29:09 ID:0elqCit1
てんてんてんてーんてれてーんてーんてーーん
189 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:29:19 ID:4IyOZQlD
エクセレントなゲームでした
190 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:29:44 ID:0elqCit1
ノーマルって言ってたけどキャッスルバッドだと思うやっぱ
191 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:30:13 ID:4IyOZQlD
当時でも人選びそうな難易度だね
192 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:30:45 ID:VppDh5D+
今で言うラムラーナみたいな感じ?
193 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:31:31 ID:tHTIeJc6
でも常識が固まる前の粗削りな作品がたくさん並んでる時代って心が躍る
194 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:32:05 ID:oGKxmtvF
イタイ ナニヲスル
195 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:32:55 ID:khv4uNVs
攻略本ありきのバランスだったの?
196 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:33:08 ID:+QjtZot4
何もヒントがないから途中で進めなくて飽きてやめるキッズだった
197 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:33:11 ID:plfVg4Mq
全部カタカナはさすがに読みづらいな
198 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:33:17 ID:VppDh5D+
こんな面白そうなゲームを作るなんてきっと今でも拝金主義なんかにならずユーザーのことを第一に考えたゲームを開発し続けているに違いない
199 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:33:46 ID:tHTIeJc6
7割くらいのゲームが詰んで投げるモノだった記憶
200 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:34:57 ID:CM3vmuwu
面クリ型の1の方がやりやすいかも試練ね
201 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:36:18 ID:plfVg4Mq
コナミ社員でもボムをボンブと読んでるのか
202 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:36:32 ID:tHTIeJc6
真のおツムキッズはあの完成度の高いゼルダすら謎が解けなくて投げるからな…
203 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:36:47 ID:4IyOZQlD
相当やり込まないと全体像見えてこないな
204 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:37:16 ID:VppDh5D+
でもファミコンのゼルダクリアできるのは相当だよ
205 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:38:57 ID:tHTIeJc6
FCのマリオは初年度はクリアできなかったし
GBの方も半年くらいかかった
206 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:39:28 ID:CM3vmuwu
きゃーたすけてー
207 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:39:39 ID:plfVg4Mq
やべーぞレイプだ
208 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:40:07 ID:VppDh5D+
マリオとかロックマンとか全然クリアできなかったけど今はちゃんとクリアできるしゲーム上手くなってるのは感じるよね
209 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:40:57 ID:plfVg4Mq
エアーマンにはさすがに勝てるだろと思ってました
210 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:41:29 ID:plfVg4Mq
クイックマンステージもボスもおかしい
211 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:42:38 ID:0elqCit1
かりうと書いて理不尽と読む
212 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:43:09 ID:tHTIeJc6
一番理不尽だったのは中々起動しなかったりテレビとの接続端子がガバガバで突然画面切れたりするとこだったが
213 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:43:22 ID:VppDh5D+
作る側だって素人が作ってるような時代だったもんね
214 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:44:05 ID:0elqCit1
ハイドライド3もノーヒントでなんか特定の地面調べないといけなかった記憶がある
215 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:44:26 ID:QB5a+oBJ
バ ン ト
バ ン ト
216 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:45:09 ID:0elqCit1
宇宙空間いくのに酸素ボンベみたいなのが必要でそれがないと永久DOTで死ぬのにどっかの1マス調べて手にいれないといけない
217 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:45:42 ID:0elqCit1
ハイドライド3の話なんだよなぁwww
218 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:45:54 ID:QB5a+oBJ
当時はわざとデットボールして笑ってたな
219 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:45:58 ID:VppDh5D+
昨日の武闘伝より動いてない?
220 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:46:05 ID:tHTIeJc6
ピッチャー視点すごいな
全体俯瞰は死ぬほどパクられてあらゆる野球ゲームで見た構図
221 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:46:40 ID:0elqCit1
剣と魔法のファンタジーしてたと思ったら急に遺棄された宇宙船いって敵がビームとか打ってくる四つ足のマシンとかが襲ってくるぞ
222 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:47:04 ID:QB5a+oBJ
死ぬほどAAになったやつ
223 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:47:47 ID:0elqCit1
何の対策も無しでいくと即死する地面の亀裂みたいなのがあって必要品揃ってるとそこから確か宇宙空間にいけた
224 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:48:14 ID:0elqCit1
ぶっちゃけハイドライド大分滅茶苦茶やでw
225 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:49:27 ID:0elqCit1
天空の塔行く→雲の上に建ってる秘境都市に行く→地下にある洞窟の奥に居るドラゴン倒す→湖の上にある館にいく→何か敵がロボだらけになる(?)
226 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:50:09 ID:0elqCit1
このロボ館超えた辺りから様子がおかしくなってくる
227 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:50:40 ID:VppDh5D+
この姿勢だとストライクゾーン狭くなるんだっけ?
228 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:51:27 ID:0elqCit1
確か幽霊みたいな敵がいて特定の魔法使わないと完全に見えなくて何もない所から永遠にダメージ喰らって死ぬみたいな要素もあった
229 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:52:33 ID:0elqCit1
重量もあるし魔法もあるし睡眠の概念あるし空腹の概念もあるし時間の概念もある
230 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:53:13 ID:CM3vmuwu
ギミックとかあの時代のゲームは出てこないのか
231 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:53:14 ID:0elqCit1
寝ないとDOTで死ぬ腹減ると死ぬ夜になると敵がクソ強くなって死ぬ つまり死ぬ
232 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:54:27 ID:0elqCit1
でも天空の塔のBGMは耳に残りまくる神BGMでそれ聞くだけでも価値があった
233 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:55:14 ID:VppDh5D+
1画面に必要な情報全部詰まってるこういうUIは結構好き
234 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:55:39 ID:CM3vmuwu
妖精3匹あつめるんだったっけ
235 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:56:05 ID:0elqCit1
1知らなかったけどこれと比べると3はグラフィックとかもめちゃくちゃ進歩してたんだな・・・
236 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:56:15 ID:khv4uNVs
BGMがなんちゃってレイダースマーチ
237 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:56:50 ID:0elqCit1
3は主人公のドットキャラが普通に格好いい
238 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:57:23 ID:0elqCit1
しかも鎧つけると見た目も変わって嬉しかった
239 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:57:41 ID:khv4uNVs
ステータスで重量制限あったの3だっけ?
240 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:58:05 ID:0elqCit1
3と全然違うww
241 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:58:26 ID:0elqCit1
町のBGMだ フィールドは曲違う
242 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:58:54 ID:0elqCit1
スカイスクレイパーってない?天空の塔のBGM
243 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 04:59:31 ID:0elqCit1
これこれ、めちゃくちゃ格好良くて当時震えた
244 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:01:03 ID:0elqCit1
装備つえーじゃんってステ鍛えずに重い装備するとその場から一切動けなくなり高いかねだして買った装備を捨てる事になる
245 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:01:54 ID:0elqCit1
後重い装備すると腹が減りまくって食糧費で破産する
246 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:02:46 ID:khv4uNVs
当時のコナミ音源は神だな
247 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:02:50 ID:VppDh5D+
音なんかも逆にPS時代でチップしょぼくなって劣化しちゃったみたいな話あるもんね
248 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:04:08 ID:khv4uNVs
F1スピリットかっこよかった
249 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:07:31 ID:Qbwpdomw
拡張音源ってなるとやっぱコナミの印象が強い。悪魔城もそうよね
250 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:12:48 ID:plfVg4Mq
特許に優しい音
251 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:15:49 ID:plfVg4Mq
そんな野球少年だったの
252 :
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:17:18 ID:tHTIeJc6
パッパにゲーム機本体とマリオおねだりしたら
ファミスタ買ってこられてガチ泣きした思い出
104KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス