なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3596

1 :名無しさん:2023/10/22(日) 22:19:19 ID:KNMTbePP
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

Twitch
ttps://www.twitch.tv/hibino_naoki

マシュマロ
ttps://marshmallow-qa.com/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

discord招待リンク(配信告知など)
ttps://discord.gg/UYVGMWW

152 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:38:30 ID:v+rmE2YB
森田将棋?

153 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:38:42 ID:LqdAzcHT
打ちっ放しはストレス解消できて楽しかったですね


154 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:00 ID:stKWWR9d
星3未満は凄いぞ
そもそも製品説明と内容がまず違うからね

155 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:11 ID:KK8muts4
大学の体育の授業でゴルフがあったんだけど
フルスイングして地面に直撃、折れてやめた

156 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:12 ID:fT02aw7U
藤井先生が教えてくれる将棋ゲームはもうでてますので

157 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:43 ID:LqdAzcHT
もしリアルゴルフをやるならオールパー3、ショートホールだけのゴルフ場ってちょくちょくあるのでそこで遊ぶのをおススメします。

158 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:40:04 ID:v+rmE2YB
初代の思考遅すぎて小学生のプレイ時間では1局終わらないんだ

159 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:40:06 ID:bElNEMpu
ゴルフって超金かかるイメージしかない

160 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:40:55 ID:mLcg1sja
のいすー
これからRTAでも始めるんですか?

161 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:01 ID:LqdAzcHT
ひびのさんから見れば詰将棋ってパズルゲームに見えると思うんですけどどうです?

162 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:10 ID:G1VynOzP
セタはパチスロのユニバーサルに吸収されました

163 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:10 ID:emPHOUx8
森田将棋ってセタだっけってぐぐったらPS版もDC版も64版もでてていろんなハード制覇してた

164 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:22 ID:+x3eRsuB
将棋も序盤の定跡を知らないと一生ぼったくられるからよ…

165 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:25 ID:aGF6Gj/j
相手の王を取ると勝てますよ

166 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:33 ID:fT02aw7U
将棋もパズルゲームだけど定石あるからね

167 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:42:17 ID:stKWWR9d
定石知らないとボコられる
なんだスト6じゃん

168 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:42:31 ID:LqdAzcHT
ニンテンドースイッチに『将トレ 棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』って神ゲーありますよ
Steamにもし来たら即買うレベルで滅茶苦茶出来が良いゲームです


169 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:42:45 ID:emPHOUx8
  歩
  金
  玉

170 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:42:45 ID:bElNEMpu
レベル1だしな

171 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:42:59 ID:aGF6Gj/j
舐めプされてる

172 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:43:18 ID:fT02aw7U
ひびのさん将棋うますぎです今なら将棋のタイトル1つはとれます

173 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:43:30 ID:v+rmE2YB
当時の低レベルの戦況評価なんてこんなもんです

174 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:44:13 ID:LqdAzcHT
将棋でCPU対戦するならスマホアプリでぴよ将棋って良いゲームありますよ

175 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:44:17 ID:fT02aw7U
これ相手は最高レベルなんでしょ?

176 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:44:54 ID:fT02aw7U
いやわからないでやるからいいんだよ>ぴよ将棋

177 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:45:10 ID:+x3eRsuB
当時の性能でよくAI作ってるとは思いますよ本当に

178 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:45:24 ID:stKWWR9d
はさみんしましょはさみん( ´^ω^`)

179 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:45:36 ID:aGF6Gj/j
うち穴熊w

180 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:45:49 ID:LqdAzcHT
もしかして残りのカセットの中に五目並べあったりしません?

181 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:46:01 ID:fT02aw7U
角使おう

182 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:47:21 ID:VMbhDdjY
ファミコンの将棋ソフトって勝ったら段位認定とかあったよね

183 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:47:21 ID:fT02aw7U
それ叩きの歩ってやつです相手の術中にうまくはまってますよ

184 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:48:21 ID:LqdAzcHT
将棋より麻雀のほうがむずく見えるから麻雀のルールわかるだけでも凄いと思うんですが。特に点数計算

185 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:49:01 ID:G1VynOzP
盤上の駒を全部取って相手を泣かすゲーム

186 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:49:20 ID:fT02aw7U
単純にルールだけなら麻雀の方がむずかしいよ。戦型とか定石になると話はべつだけど 

187 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:49:28 ID:v+rmE2YB
角を置けば終わりっすよ

188 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:49:40 ID:Rsg/1VMs
角で金が飛車取ると王手みたいなのもできた

189 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:49:45 ID:stKWWR9d
あのさぁ…なら将棋も脱衣将棋出せよ
そういうところなんだよねぇ

190 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:50:20 ID:v+rmE2YB
違うそっちじゃない

191 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:52:12 ID:+x3eRsuB
100手越えの大接戦

192 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:52:50 ID:fT02aw7U
レート2500超えました

193 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:53:04 ID:stKWWR9d
投了?そんなことを許すと思ってるのか
殲滅だ…ですよねひびのさん?

194 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:53:18 ID:v+rmE2YB
詰み判定が遅過ぎる1手先しか見てませんな

195 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:53:20 ID:VMbhDdjY
1時間くらい思考しやがる覚えがある

196 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:53:20 ID:bElNEMpu
ちゃんと投了するんだ
昔ガラケーアプリで将棋やった時は絶対に投了しないし千日手も平気でやるから全てのコマ取るまでやってた

197 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:53:44 ID:fCJFc8mK
カセット叩いてせかしてみて

198 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:54:38 ID:LqdAzcHT
ちな進撃の巨人の作者さんが将棋の漫画を作ったら
ttps://twitter.com/kamo_kamos/status/1671177064949469188


199 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:54:49 ID:stKWWR9d
マインドシーカ!

200 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:55:20 ID:fT02aw7U
残念ながらナムコはほぼ黒カセットです

201 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:55:37 ID:1gsCesXe
ARMSの作者

202 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:55:38 ID:VMbhDdjY
ドラゴンバスター

203 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:55:48 ID:LqdAzcHT
駒を差した時の衝撃波で相手を倒す斬新な将棋

204 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:55:53 ID:fT02aw7U
ドラゴンカーセックス2だ

205 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:55:54 ID:bElNEMpu
将棋星人はすごいな

206 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:55:56 ID:stKWWR9d
もう答えやん

207 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:56:05 ID:v+rmE2YB
ドラゴンバスター2かな

208 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:56:24 ID:1gsCesXe
ハチワンダイバーは何で暴パートあるの

209 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:56:39 ID:+x3eRsuB
失礼な、ハチワンは将棋中に物理攻撃してくるのは2人くらいしかいないぞ

210 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:56:45 ID:3cUmBjtp
埼玉代表!?

211 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:57:09 ID:VMbhDdjY
これはゲゲゲの鬼太郎

212 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:57:33 ID:aGF6Gj/j
名前覚えてなかったけどこれめっちゃやってたわ懐かしい

213 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:57:56 ID:LqdAzcHT
第怪獣物語のバイオベースのような床


214 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:58:01 ID:+x3eRsuB
今のよくあるローグライトの原型みたいな感じですごいとは思いますよ

215 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:58:02 ID:G1VynOzP
FCにしてはクオリティ高いな

216 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:58:31 ID:fT02aw7U
いきなりこんな難易度高いダンジョン来て大丈夫ですかそのへんに感覚遮断落とし穴がそこら中にあるようなところですよ

217 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:58:42 ID:XX+8Rsva
骨まみれすぎる

218 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:58:45 ID:rUmMkwkn
自分で撃った矢が跳ね返って自滅するのはよくわからなかったです

219 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:04 ID:+x3eRsuB
エロトラップダンジョン!?

220 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:06 ID:v+rmE2YB
テッテッテレテテ テッテッテレテテ テッテッテレテテレン
テッテッテレテテ テッテッテレテテ テッテッテレテテレン
テテテテレレレレン テテテテレレレレン


221 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:15 ID:VMbhDdjY
触手がはえてくる部屋ですか?

222 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:25 ID:stKWWR9d
少年が主人公かぁ…逆レイプものだろうけど
僕は王道の少女主人公が好きですね

223 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:49 ID:+x3eRsuB
そんな壊れ方することある…?

224 :名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:54 ID:LqdAzcHT
最初に感覚遮断落とし穴考えた人天才ですね
ジョジョ第五部のクラフトワークから思い付いたのかしら

225 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:00:05 ID:iAHT9/9S
そういうときは別のコントローラーで検証して

226 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:00:09 ID:AZpR7yji
新人類やってるときにも言ってたよね

227 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:00:16 ID:meK6VeIJ
大穴でゲームの仕様だったりしませんか

228 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:00:27 ID:A6FNsJxR
壊れた女の子良いよね
さすがひびのさん

229 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:01:56 ID:meK6VeIJ
どっかのハンダがショートしてたりすんのかな

230 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:01:58 ID:iAHT9/9S
それ初期不良だから交換できるはず

231 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:02:09 ID:AZpR7yji
ついでに長州力お願いします

232 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:03:13 ID:pTzPMKxn
SDにインストールされてるなら入れ直しにはならないのでは?

233 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:04:16 ID:meK6VeIJ
カートリッジ入れるとこが実はUSBで繋がってて分離できる

234 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:04:16 ID:xkLraBow
そう紐づけされてるので吸い出した本体でしか遊べない

235 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:04:37 ID:cz6ayun9
法律問題だっけか
マジコンが違法になったから吸い出し保存からの移動が違法であって吸い出し自体が違法というわけではない法律の穴

236 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:04:47 ID:iAHT9/9S
ttps://www.cybergadget.co.jp/support/ripair/01.html
コントローラーだけなら本体交換みたいなことにはならないとは思うけど

237 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:05:06 ID:meK6VeIJ
せやで

238 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:05:35 ID:xkLraBow
小さい本体直でコントローラー付けると遅延が減るとか聞いたことがあるけどどうなのかな?

239 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:06:21 ID:meK6VeIJ
カートリッジアダプタ開けて実機からからスロットだけ移植してる動画とかあるよ

240 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:06:47 ID:xkLraBow
旅のお供にも便利ねw

241 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:07:02 ID:wFe9B7sQ
神ゲー

242 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:00 ID:iAHT9/9S
次のRTAまで引退

243 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:02 ID:meK6VeIJ
この年になると学習が定着しなくてビビるよね

244 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:07 ID:xXLVGEoW
楽器の練習レベルで腕が鈍る

245 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:16 ID:ZG46xqHa
お湯は熱を加え続けないと水に戻るからよ 人生を白ドラに捧げよ

246 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:20 ID:QzAHW5K2
リハビリすれば大丈夫だって

247 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:09:04 ID:GX/Ixopm
短期間で身に着けたものは失われるのもまた早いってスラムダンクで言ってた

248 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:09:32 ID:iAHT9/9S
でも実際日本にひびのさんより白ドラ上手い人1000人はいないよ

249 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:11:47 ID:hhgGMeMd
スター街道か

250 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:12:22 ID:iAHT9/9S
芸能界で一度に二人操るなんてももあり催眠くらいしか思い浮かばない

251 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:12:29 ID:ZG46xqHa
知ってるゲームしかわかんねえ!

252 :名無しさん:2023/10/23(月) 00:13:17 ID:hhgGMeMd
2人をあやつるFCゲーってバイナリィランドかこれくらいしかねーから

96KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス