なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3617

1 :名無しさん:2024/01/08(月) 00:21:33 ID:Q3ufIDOj
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

Twitch
ttps://www.twitch.tv/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/

152 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:51:18 ID:y3ZNYY0d
下には干渉できなさそう

153 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:51:31 ID:HIhNvpxM
三対二とかちょっとだけ小さくする?

154 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:51:56 ID:y3ZNYY0d
あわかったかもしれん

155 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:52:32 ID:zhvfQ+A8
縮尺比で燃えた際の滞在時間変わる?

156 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:52:33 ID:HIhNvpxM
7:5どう?

157 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:53:05 ID:y3ZNYY0d
そも小さくすると届く前に下が終わるからね

158 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:54:11 ID:zhvfQ+A8
複数生成し続けるのもできないのか

159 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:54:42 ID:HIhNvpxM
尻尾がポータルに入りきらないと延焼で全部死ぬんよね

160 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:56:44 ID:gdV2S7/x
なんとか斜めにスイッチに突入できんのか

161 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:58:43 ID:HIhNvpxM
やはり何らかの知らない技術が・・・

162 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:58:58 ID:y3ZNYY0d
蛇のポータルの仕様を考えると多分いける

163 :名無しさん:2024/01/08(月) 01:59:04 ID:HIhNvpxM
ライン繋がってる別の問題見なおしたらヒントあったりしないかな?

164 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:00:08 ID:HIhNvpxM
あ、ああああ
わかりもうした

165 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:00:31 ID:HIhNvpxM
ありました他のステージで該当する事象起こったとこ見申した

166 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:01:33 ID:HIhNvpxM
言い方が悪かった
どの問題ってことじゃなくて、失敗例として起こった現象の中に今のこれの解決策になる現象あった

167 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:02:20 ID:y3ZNYY0d
どこまでいえばいいのかって感じだけどなんで1つの蛇が燃えたら全部の蛇燃えるのかって考え方の応用

168 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:03:09 ID:XMEwptAk
あーわかった

169 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:03:58 ID:XMEwptAk
何度もあったけど意図的に引き起こすのか

170 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:06:04 ID:XMEwptAk
ちゃんとブロック使わんと多分ダメだね

171 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:07:17 ID:HIhNvpxM
大きくはしない

172 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:08:13 ID:HIhNvpxM
一瞬で答え出かねないからヒントの出し方難しいね

173 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:08:58 ID:y3ZNYY0d
多分これ以上はもうほぼ答えだからね…
頭は2つあるんだよぐらい

174 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:10:25 ID:zhvfQ+A8
大きさ変えなくても先にスイッチ?踏んでおくのはできるんです?

175 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:11:14 ID:HIhNvpxM
上手くいけば蛇は燃えない

176 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:11:34 ID:XMEwptAk
あえてタイミング厳しくしてると思う
それ以外の方法で解けないように

177 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:12:58 ID:XMEwptAk
ナナメにもしない

178 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:13:05 ID:gdV2S7/x
不等式を解いてみたけど、新しい蛇の大きさxが、9/15<x<10/15となるので、大きさだけで調整するのは無理な気がしますね

179 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:13:42 ID:HIhNvpxM
ぶつかって右に曲がってるから自分の体内食い破ってんなw


180 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:13:54 ID:zhvfQ+A8
バグくさい

181 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:13:57 ID:gdV2S7/x
あーもうめちゃくちゃだよ

182 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:14:32 ID:XMEwptAk
通って即出てるせいで変な複製のされ方してるのかな

183 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:14:35 ID:y3ZNYY0d
真ん中のやつが下いって2つに分裂しただけでは

184 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:14:37 ID:HIhNvpxM
ポータル入ってそのまままっすぐ伸びた蛇と、ぶつかって右曲がりになってポータルまた入ったヘビに増殖してる

185 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:15:32 ID:HIhNvpxM
後の問題で使わせられる可能性は十分あるよなあw

186 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:16:25 ID:XMEwptAk
閃いたか!

187 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:16:35 ID:HIhNvpxM
たどり着いたな

188 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:16:48 ID:gdV2S7/x
たつなみが好きそうなパターン

189 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:17:02 ID:HIhNvpxM
片方の頭が埋まってると尻尾止まるから開いてるほうも伸びないんだねえ

190 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:17:26 ID:XMEwptAk
なにこれ

191 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:17:27 ID:gdV2S7/x
作者の顔きたああああああああああ

192 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:17:37 ID:zhvfQ+A8
こんな仕様あるんですね

193 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:17:49 ID:HIhNvpxM
妨害かこれ

194 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:17:53 ID:y3ZNYY0d
ぺこーらの配信で聞いたBGM

195 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:17:57 ID:gdV2S7/x
真似するなこの野郎

196 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:18:02 ID:XMEwptAk
こいつが食べてもポイントにならんのか

197 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:18:39 ID:n/MM+K+M
顔蛇の見た目、生理的に無理な人いそう

198 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:19:11 ID:XMEwptAk
左に複製するやつと右に複製するやつ?

199 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:19:13 ID:gdV2S7/x
Squishでも出てきたしトレーナーにも出てくるしどうせ作者のおっさんだろう

200 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:20:45 ID:gdV2S7/x
俺の勝ち

201 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:20:48 ID:XMEwptAk


202 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:21:01 ID:gdV2S7/x
馬鹿かな

203 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:22:40 ID:zhvfQ+A8
どこの世界のリンゴを食わせればいいのか

204 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:23:23 ID:HIhNvpxM
最初のは捨てそうな感じするね

205 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:23:30 ID:XMEwptAk
あー、3ってのはヒントかもね

206 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:24:30 ID:HIhNvpxM
あー今のでわかったかも

207 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:24:32 ID:XMEwptAk
敵ヘビを利用して早くワープするのかな

208 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:24:34 ID:gdV2S7/x
1個飛ばしってのは、そもそも作者を壁にしないと無理だな

209 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:25:53 ID:y3ZNYY0d
出てくる位置調整できそう?

210 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:26:00 ID:HIhNvpxM
多分135だね

211 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:27:12 ID:ALrnJYwK
戻ってきたら画面がさらにカオスになっていた
なんだこれwwww

212 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:27:46 ID:gdV2S7/x
パズルゲームって無限の可能性がありますね

213 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:28:40 ID:ALrnJYwK
純粋な疑問なんだけど
どうやってギミックやステージを考えているんでしょうか

大仔馬時代はわたしも大抵頭おかしい部類だと思っていたんですが井の中のかわずでしたね


214 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:30:16 ID:zhvfQ+A8
敵のヘビを壁にしてコースに乗らせるパターン?

215 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:30:16 ID:XMEwptAk
全部動かせるせいで自由度が高すぎる

216 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:31:03 ID:gdV2S7/x
このゲームの「100%」って実績、11.6%も達成されてるんだけどwwwwwwwww
猛者しかいねえwwwwwwwwwwwwwwww

217 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:31:48 ID:XMEwptAk
こんなゲームに手を出す時点でもう変態ぞろい

218 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:33:00 ID:HIhNvpxM
あーできたかも

219 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:35:51 ID:XMEwptAk
いったん先に右のりんご回収して左に出てくることはできないのか

220 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:35:56 ID:HIhNvpxM
自分からややこしくしすぎなのだ

221 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:37:39 ID:HIhNvpxM
俺の想定解とだいぶ違ったな

222 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:37:52 ID:gdV2S7/x
アッ

223 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:38:43 ID:HIhNvpxM
傾けた時に壁にぶつかって曲がる方向を確認したい

224 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:38:52 ID:gdV2S7/x
私がトレーラー画像で見た内容によりますと、蛇が曲がる角度もおかしくなります

225 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:39:20 ID:XMEwptAk
反射するかのような形にすれば行ける?

226 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:39:51 ID:HIhNvpxM
なるほどね
じゃあピンボールかな

227 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:40:10 ID:gdV2S7/x
5-1はちゃんとチュートリアルでしたね

228 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:40:57 ID:XMEwptAk
あ、逆にすると曲がる方向も逆になるのか

229 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:42:22 ID:XMEwptAk
初めから潰れてて草

230 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:42:52 ID:XMEwptAk
あーわかった

231 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:43:10 ID:HIhNvpxM
5迄一瞬でたどり着く必要があるかな?

232 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:43:41 ID:ALrnJYwK
このゲーム作っているところのゲームやるとユウゴウパズルで半マスの概念が出てきた時のビックリを軽く超越するw

4分の1とか8分の1の概念あるパズルゲームここくらいじゃない?

233 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:44:41 ID:HIhNvpxM
薄くするんじゃない

234 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:45:08 ID:XMEwptAk
レーザーにも厚みがあるからな

235 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:45:09 ID:gdV2S7/x
盾を薄くして折り返させる?

236 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:45:12 ID:HIhNvpxM
壁にぶつける必要ある?

237 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:47:20 ID:XMEwptAk
ブロックをうまく使うのかもしれない

238 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:49:08 ID:XMEwptAk
あれ、これって複製要素ないよな

239 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:49:10 ID:gdV2S7/x
回転しちゃうからね

240 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:49:11 ID:HIhNvpxM
赤い線の方のばせばよくない

241 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:49:44 ID:XMEwptAk
スイッチをおしたままリンゴとる必要があるのか

242 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:50:18 ID:HIhNvpxM
赤い線が1ターンで動くマス数だから高速で伸ばしてもらうならそっちじゃない

243 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:51:05 ID:y3ZNYY0d
赤線面なんだから赤の線の長さが鍵になりそうだけどねぇ
まずは色々やってみてどうなるか見たほうがいいかも

244 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:51:59 ID:gdV2S7/x
すみません、すでに直感的ではないです

245 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:52:37 ID:XMEwptAk
あれ、できてない?

246 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:52:40 ID:HIhNvpxM
難しく考えすぎている

247 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:52:51 ID:gdV2S7/x
結局届かないからポータルがさらに必要…?

248 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:53:18 ID:HIhNvpxM
赤を8マス伸ばせば1回で8マス動いてくれるでしょ

249 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:56:33 ID:gdV2S7/x
斜めに入れて斜めに出せばまた真横に戻るのでは…?

250 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:57:00 ID:y3ZNYY0d
いまのでクリアできてたきがするけど

251 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:57:19 ID:gdV2S7/x
ピンクを45度にしてたので行きそうだったような

252 :名無しさん:2024/01/08(月) 02:58:05 ID:XMEwptAk
でぐちも斜めにすればいいのでは……?

101KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス