なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3764

1 :名無しさん:2025/02/02(日) 01:42:17 ID:01Mj3+1w
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

X
ttps://twitter.com/hibino_naoki

Mond(質問箱)
ttps://mond.how/ja/hibino_naoki

マシュマロ(旧質問箱)
ttps://marshmallow-qa.com/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/

152 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:10:55 ID:UQYz8DjI
恵方巻なんてスーパーの体を成してる店ならどこでも売ってないか
質はアレだけどさ

153 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:10:58 ID:nBhQFtno
や台ずしやんけ

154 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:11:12 ID:3csLOiRL
高すぎて草 寿司食うわwwwwwwww

155 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:11:39 ID:01Mj3+1w
生魚やお刺身が苦手なので
今日は恵方ヒレかつ巻きが食べられるのです。大好物

156 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:11:44 ID:UQYz8DjI
そんな払うならまともな具剤使った高級なお鍋作れるじゃん

157 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:12:21 ID:uy52T9Jz
恵方巻自体高いけど

158 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:12:24 ID:ueeAAvCE
スーパーの恵方巻見てきたけどそれでも1300円くらいした、ハーフを選んでもまだ高い

159 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:12:49 ID:8uAYhRys
てか恵方巻なんて食いたいか?

160 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:13:03 ID:01Mj3+1w
ヒレカツの恵方巻き子供向けとか言われるけどめっちゃ美味しいよ

161 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:13:28 ID:uy52T9Jz
スーパー行ったら
実質恵方巻だけになってた

162 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:14:06 ID:8T7OKBXu
今だと恵方巻売れ残り半額すらねぇからな

163 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:14:20 ID:01Mj3+1w
おとなりさんがどの方角か次第では

164 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:15:22 ID:01Mj3+1w
ってことは部屋と部屋を繋ぐドアを防音仕様にしたらだいぶマシになるのでは?

165 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:15:43 ID:UQYz8DjI
配管すら伝って相手に響くっていうからなぁ
結局密室に閉じ込める以外信用できぬ

166 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:16:07 ID:uy52T9Jz
家ひろっ

167 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:16:30 ID:01Mj3+1w
後出しで次々にギミックが出てくるの
雨穴さん作の変な家思い出しちゃうw

168 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:16:51 ID:uy52T9Jz
窓から漏れない?

169 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:18:53 ID:UQYz8DjI
どう考えても最初から防音気にしなくていい物件探したくなる出費

170 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:19:12 ID:nBhQFtno
買って結局ダメだったパターンが怖すぎる

171 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:19:26 ID:01Mj3+1w
いきなり防音シート買うのは予算に大ダメージだから
防音カーテンを壁に貼って様子見してみては?

172 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:21:01 ID:uy52T9Jz
まぁまぁするねぇ

173 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:22:08 ID:uy52T9Jz
吸音材張り付けまくるのはどうなん?

174 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:22:15 ID:01Mj3+1w
結論的には郊外で中古の一戸建てが結果的に安く済むんですかね
廃屋と化しているのは論外だけど

175 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:23:33 ID:uy52T9Jz
部屋ごとガチリフォームするくらいじゃないと大した効果ないみたい

176 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:23:38 ID:01Mj3+1w
今までの流れで純粋に疑問に思ったんだけど
ロペさんのおうちはそういうの何かやってるの?

177 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:24:13 ID:UQYz8DjI
庭付き一戸建てしか勝たん

178 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:24:20 ID:uy52T9Jz
やってないと多分垂れ流しなんだろうなw

179 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:25:04 ID:uy52T9Jz
次作の小さい防音ルームは結構音減ってるよな

180 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:25:05 ID:01Mj3+1w
夕方恵方巻はお客さんが押し寄せるので
恵方巻だったら何でもいいやって人以外にはおススメしません
下手すれば根こそぎ強奪されて何も残らないからw

181 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:26:43 ID:uy52T9Jz
このレベルだったらカラオケでも耐えれると思う

182 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:27:11 ID:lyuk71Ab
DIYやるか?

183 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:27:11 ID:UQYz8DjI
各種工具であの胡散臭い吸音材何枚買えるんですかね

184 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:27:17 ID:8uAYhRys
ハゲてない?

185 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:27:48 ID:01Mj3+1w
なんで頭の毛がうすいひとっててっぺんから薄くなるの?
周りから薄くなってもいいやん?

186 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:28:19 ID:uy52T9Jz
なんかとげとげの吸音材あるやんあれどうなん?

187 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:28:46 ID:uy52T9Jz
それそれ

188 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:28:57 ID:nBhQFtno
ちなみに実際隣から苦情は来ているんですか

189 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:28:57 ID:BI03b9xa
あと隙間な

190 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:29:12 ID:Z9e7GRlI
安いものは全部意味ない

191 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:29:36 ID:uy52T9Jz
マンション買って防音リフォームするかぁ・・・

192 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:29:38 ID:01Mj3+1w
隣から今まで苦情こなかったんでしょ?
ってことは隣かその近辺の人お引越しされたの?


193 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:30:12 ID:BI03b9xa
振動で消費させてその振動は隣に伝えないように隙間開ける


194 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:30:25 ID:01Mj3+1w
原因スト6なのでは?

195 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:30:29 ID:uy52T9Jz
一軒家だと完全に外を経由するのでマシって話もあるよね

196 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:31:02 ID:uy52T9Jz
23区で一軒家なんて買えねえよ・・・

197 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:31:36 ID:UQYz8DjI
ちょっと郊外に土地買って3Dプリンタ家でも設置するか

198 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:31:47 ID:uy52T9Jz
そんなうるさい配信してるほうじゃないと思うけどなぁ

199 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:32:41 ID:UQYz8DjI
足つぼマッサージみたいな形状

200 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:33:11 ID:uy52T9Jz
これ壁一面に貼ってみるって手もあるか

201 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:33:41 ID:D0/jpLxE
まぁ素人が何言ってもしゃーないからなんかやらんか?

202 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:34:11 ID:nBhQFtno
隣に50万円分の賄賂渡すしかねえ

203 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:34:31 ID:XLDmWZhB
ネギトロ巻きよろしく

204 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:34:51 ID:uy52T9Jz
録音環境がよくなるのと防音性能が高くなるのとは違う

205 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:35:01 ID:UQYz8DjI
マイクのみで買い物配信だ

206 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:35:32 ID:01Mj3+1w
やはりこのおうちを購入が手っ取り早いのでは
綺麗だしそれなりに安いし

ttps://suumo.jp/chukoikkodate/kanagawa/sc_yokohamashitotsuka/nc_76646774/


207 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:36:21 ID:8MrgJxjQ
逆手にとってわざとガチャればいいじゃん(いいじゃん)

208 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:37:09 ID:01Mj3+1w
6畳とDKだけある一軒家ってのがまず不可能でしょうなw

209 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:37:58 ID:01Mj3+1w
逆にいうと山の上だったら騒音で近所から苦情来ないのでは

210 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:38:15 ID:nBhQFtno
痩せられて一石二鳥

211 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:38:30 ID:Z9e7GRlI
安いんだから仕方がない

212 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:38:41 ID:nBhQFtno
一生坂でワロタ

213 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:38:48 ID:01Mj3+1w
そこで電気自転車ですよ

214 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:38:53 ID:UQYz8DjI
車持ち以外住む権利がねぇ

215 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:38:53 ID:ueeAAvCE
この場合必要になるのは電動自転車の方だな

216 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:39:05 ID:uy52T9Jz
原付ですよ

217 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:39:53 ID:nBhQFtno
普通に体力衰えたときが怖いね

218 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:40:09 ID:01Mj3+1w
選択肢のひとつとしてこういうのもある、って留めておけばいいんじゃないかなと
中古の物件だから未来に色んな物件がさらに増えるでしょうし

219 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:41:21 ID:uy52T9Jz
888万かぁ

220 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:42:21 ID:uy52T9Jz
一軒家はいじれるし隣の家とも距離あるし
配信的には最強なんやろうな

221 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:42:53 ID:uy52T9Jz
駅からも距離あるなぁ

222 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:43:18 ID:01Mj3+1w
650万円でこういう物件ありました
ttps://suumo.jp/chukoikkodate/kanagawa/sc_yokosuka/nc_75500986/


223 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:43:50 ID:uy52T9Jz
横須賀は遠すぎやろ

224 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:44:05 ID:D0/jpLxE
YRPはクッソ遠いなw

225 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:44:18 ID:uy52T9Jz
じゃあ鎌倉いっちゃう?w

226 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:44:51 ID:uy52T9Jz
そこらへん途中から単線やぞw

227 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:45:00 ID:nBhQFtno
海鮮物がおいしそうな土地

228 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:45:37 ID:nBhQFtno
烏賊は出るかもしれん

229 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:45:39 ID:Z9e7GRlI
といってもひびのの場合隣人ガチャってあんま影響なくない?
基本外に出ないから挨拶することもないし騒音はいくらあっても気にしないから直接的な暴力系じゃなければ

230 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:45:42 ID:uy52T9Jz
三崎とかにはいきやすいけどかなり田舎やからなぁ

231 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:46:45 ID:uy52T9Jz
それ犯罪なんだけどな一応

232 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:46:57 ID:XLDmWZhB
漆ぐらい塗っておくか

233 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:47:07 ID:yUXRcxxS
清掃員巻き込むトラップは止めろ

234 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:47:13 ID:3csLOiRL
そのおばさん妖怪だろもう

235 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:47:41 ID:uy52T9Jz
逆に開けるおばさんは言いふらさなさそうではある
だってそれ犯罪だし

236 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:47:59 ID:yUXRcxxS
そのレベルは裁判起こしてでも矯正しないと・・・

237 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:48:03 ID:nBhQFtno
先回りしてピンポンに水酸化ナトリウム仕込もう

238 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:48:18 ID:Z9e7GRlI
ダイレクトに犯罪してくれるなら警察呼んで潰せるから

239 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:48:23 ID:XLDmWZhB
食生活とか調べて近所の噂話のネタにしてるんだろう

240 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:49:42 ID:UQYz8DjI
うちは恵方巻とかガン無視で食材配達サービスのやつでトンカツと味噌汁です

241 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:50:15 ID:uy52T9Jz
大量の恵方巻に絶望するよ

242 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:50:30 ID:UQYz8DjI
在庫あるのに買いに行くの不思議やなぁ
外に出るより作った方が楽だと思うんだけど

243 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:51:27 ID:XLDmWZhB
スーパーカップのアイス買ってきて

244 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:52:17 ID:UQYz8DjI
料理じゃなくてレトルトパックみたいなものだけど
前にひびのくんがあげてた写真も似たようなもんだと思ってた

245 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:52:48 ID:UQYz8DjI
いやなんで恵方巻にこだわるのw

246 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:13:45 ID:ucDjzPct
節分といえば神室町よ

247 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:14:39 ID:XLDmWZhB
何味?

248 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:15:11 ID:XLDmWZhB
晩飯のメニュー聞きたかった

249 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:15:42 ID:fUEwl3tT
のしちっす
木星帰りの男は木星帰りの男だった

250 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:16:37 ID:fUEwl3tT
緑のおじさんのカットが公開された辺りでもう予想つけられてたのよねあれ

251 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:17:06 ID:fUEwl3tT
見た目と階級章からほぼコイツってなってた

252 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:18:37 ID:fUEwl3tT
この絵面に笑っちまう
ttps://x.com/Tikuwa_sky/status/1885908823732613432

102KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス