なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3831

1 :名無しさん:2025/08/25(月) 02:18:43 ID:u4pZp0Mi
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

X
ttps://twitter.com/hibino_naoki

Mond(質問箱)
ttps://mond.how/ja/hibino_naoki

マシュマロ(旧質問箱)
ttps://marshmallow-qa.com/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/

501 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:24:09 ID:s2Liq/fa
5070スーパーがVRAM18G、Tiスーパーが24Gなのでせっこい刻み方だなーって思ってる

502 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:25:25 ID:3wQgIBKo
AIしないならまじでらでおんでいいとおもう

503 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:25:34 ID:sIG8sKPr
孵化したらレオリウスになりそう

504 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:25:34 ID:s2Liq/fa
CEOの革ジャン野郎がゲーマーよりもAI企業重視して一般ユーザーに対して枯渇商法やったのが更に印象悪い

505 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:26:51 ID:D/nf/Kqe
モデルの向上によりVRAMの必要量が上がると本当に致命的なので
メモリ量だけは妥協できないのにそこを削りまくった駄作をひたすら連打してくれたのでね・・・

506 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:27:11 ID:sIG8sKPr
パーティメンバーによって特殊パーティチャットが発生するので偏ったパーティはアリすね

507 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:27:43 ID:s2Liq/fa
まあ誰がどう見てもミドルスペックを低VRAMで売り切ってからスーパー出すんでしょって印象も悪い

508 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:28:56 ID:3wQgIBKo
ただグラボ最新にするとPCごと新しくしたくなるわね

509 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:29:05 ID:s2Liq/fa
スーパーのお値段次第かな
ライゼンがもうひと頑張りして対抗心で10万まで下がったらありだと思うが

510 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:29:20 ID:sIG8sKPr
今日は21年前にランス6が発売された日なんですってよ
ランス6は面白かったなあ

511 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:29:45 ID:V+R/zBME
覚悟決めて本腰入れるんじゃなければ
とりあえずゲームの事だけ考慮したらいいんじゃないんですか
それでAI触ってて不都合感じたら次で対応
PCなんてどうせ消耗品だしなぁ

512 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:29:50 ID:ABkQy3hy
ランス10からもう10年だよ

513 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:30:04 ID:s2Liq/fa
バキ童チャンネルに親父の形見のエロゲなんだけどってランス6が出てた

514 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:30:28 ID:s2Liq/fa
バキバキの童貞さん知らなかったっけ

515 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:30:57 ID:s2Liq/fa
前話題になった時普通に知ってそうだった気がした

516 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:31:06 ID:sIG8sKPr
SunoAIめっちゃ面白いですよ
来月から月額コース入ろうかなって

517 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:31:50 ID:sIG8sKPr
PCスペックは関係ないすよSunoAI

518 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:32:59 ID:s2Liq/fa
2080から買い替えなら5070無印は半端だな
溶解覚悟で5080行くか

519 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:34:39 ID:sIG8sKPr
SunoAI自分がジェネレートして生まれた曲が気に入ったらDLって
行動繰り返しているのでこんなことになってます

ttps://dec.2chan.net/up2/src/fu5495734.png


520 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:36:10 ID:s2Liq/fa
モンハンワイルズ需要で売ってたのに気がついたらラデが勝っちまったからな

521 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:51:45 ID:D/nf/Kqe
電源必要なの結局面倒だと思うよ

522 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:52:23 ID:LBl0ZrU2
50%の天井すり抜け続けて下位3%になった運を発揮している

523 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:53:17 ID:D/nf/Kqe
最近選ばれまくってるのでその程度なら余裕であるかと・・・

524 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:54:00 ID:ia18mHrI
でも合わせ万枚出してるから文句言わないで

525 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:59:05 ID:s2Liq/fa
カラビナも乳も大は小を兼ねるのか

526 :名無しさん:2025/08/27(水) 00:59:11 ID:UVyNVcxc
ひびのさんは大きいとアレルギー出るから

527 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:01:01 ID:V+R/zBME
大小の差よりボディライン派です
人体のお勉強してるかどうか

528 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:01:04 ID:UVyNVcxc
俺はキーの束じゃらじゃらさせながら走ってるよ

529 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:02:49 ID:V+R/zBME
よくわからんが鍵をなくさない工夫や努力をすればいいんだよね

530 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:03:31 ID:s2Liq/fa
出てきた工夫全部めんどくさいってなってるから

531 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:03:35 ID:ss8aaZV8
なんか叫び声が聞こえてきたと思ったら鍵のことでしたか

532 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:03:45 ID:UVyNVcxc
問題点が伝わってこないしカギをなくすこともない

533 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:04:24 ID:s2Liq/fa
ナンバーロックじゃだめなん

534 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:04:35 ID:WZvQnCVs
このままでは鍵も自炊と同じ禁止話題になってしまう

535 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:05:11 ID:m7Gh+VqN
もしかしてもう言ってるかもですけど、今ってどんな置き方してるんですか?

536 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:06:57 ID:s2Liq/fa
お高いロードバイクは少しでも軽くするために固定鍵にしないんだろう

537 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:07:31 ID:V+R/zBME
うちのはウマの蹄鉄みたいな鍵刺しっぱなしにやるやつ

538 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:07:46 ID:s2Liq/fa
中学ぐらいまでの自転車はロードでもなんでもない普通の自転車だけど固定鍵はなかったな
多分コストカットで

539 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:08:32 ID:m7Gh+VqN
申し訳ない説明ありがとう

540 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:08:48 ID:UVyNVcxc
メインコンテンツペイント

541 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:10:00 ID:V+R/zBME
みんなサドルの下だと思ってたんだろうな

542 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:10:00 ID:UVyNVcxc
俺は鍵の束かなり小さいリングにつけてじゃらじゃらさせて走ってるわ

543 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:10:13 ID:s2Liq/fa
そんな後ろなの鍵穴

544 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:10:17 ID:ia18mHrI
背筋ピーン

545 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:10:50 ID:V+R/zBME
そんな伸ばしてると何かしらの不都合は起きそうだね

546 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:11:06 ID:m7Gh+VqN
今の状態だともしポケットから落ちたら 車輪にも巻き込まれて危なそうですね

547 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:11:24 ID:UVyNVcxc
鍵なくすなら電源のカギは家においておけば

548 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:12:06 ID:UVyNVcxc
みんな想像ついていない鍵をなくす状況説明していこうか

549 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:12:45 ID:V+R/zBME
ガチ相談なら
ながら雑談ですると話が噛み合わけがなかったわね

550 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:13:03 ID:s2Liq/fa
まあその距離ならポケットから出しっぱなしでもそこまで問題ないと思うが
この電動自転車あまりにも後ろすぎる

551 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:13:29 ID:ss8aaZV8
なんか最善の方法が見つからなさそうなやつですね

552 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:16:20 ID:UVyNVcxc
自転車のカギが小さいから落とすんじゃなくて鍵の束でも落とすんですか

553 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:17:32 ID:UVyNVcxc
自転車と家のカギと紛失防止タグを小さいリングにつけて運用してる
自転車のカギぶっさしたまま走っても車輪に干渉しない

554 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:18:25 ID:s2Liq/fa
まあ紛失防止タグはありなんじゃない
エアタグつければなくしても見つかるだろ
まさかスマホごとなくさないだろうし

555 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:21:31 ID:m7Gh+VqN
それぐらいだったら簡単に切られそうですもんね

556 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:21:39 ID:UVyNVcxc
使わんだろうけどこういうやつで紛失防止タグつけてる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B092D5JCXZ?th=1

557 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:21:56 ID:s2Liq/fa
究極論自転車って盗もうと思えばどんな鍵ついてても盗めるからなあ

558 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:22:30 ID:V+R/zBME
壊されることを想定したら
何の鍵でも破壊されちゃうもんな

559 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:23:12 ID:s2Liq/fa
まあ今の自転車泥棒の目当てはパーツ単位で売れて警察も本気で探さないロードバイクだからそんな盗まないと思うけど

560 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:25:36 ID:UVyNVcxc
これでいいじゃん

561 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:26:38 ID:UVyNVcxc
そんなこと言いだしたら一番あるシナリオは電源部分のカギを工具で壊されてバッテリー盗難だよ

562 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:26:51 ID:s2Liq/fa
バッテリーが完全固定鍵な以上盗んで金にするにはかついで持ち帰ってバラすしかないからそこはこの際壊されてもいいんじゃねえかな

563 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:28:30 ID:UVyNVcxc
仕様知らんけど電池きれて困るパターンが目に浮かぶ

564 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:28:43 ID:s2Liq/fa
スマホの指紋ロックも自分の人差し指登録してるけど親指じゃ開かないしさすがにそこまで甘くはないと思う
3世代ぐらい前だと親の指紋で空いたとか本当かわかんないのがあったけど

565 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:29:54 ID:sIG8sKPr
次は財布落としそう

566 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:30:05 ID:UVyNVcxc
じゃあ次は財布を落とさないように紛失防止タグつけておこう

567 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:30:25 ID:s2Liq/fa
財布とスマホとちんぽを落とす

568 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:30:45 ID:V+R/zBME
本体鍵とは別に家の前に置くときだけ太いワイヤーキーを鉄パイプに括り付けてるけど
それだと面倒くさいって前提条件に抵触しちゃうか

569 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:32:19 ID:ia18mHrI
サドルに埋め込むか

570 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:32:34 ID:s2Liq/fa
お高いロードバイク界隈だと一晩放置したら100%盗まれるから家の中に入れるのがセオリー
ゼンゼロの兄の部屋に自転車があるのは間違ってない

571 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:32:57 ID:UVyNVcxc
ストーカーに知らないうちにつけられる被害あるから探しやすくなってるね

572 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:33:04 ID:m7Gh+VqN
ブレードロックを自転車に固定が楽かなって思ったけど、その自転車に固定できるかは不明だし、ロックがめんどくさいから駄目っぽいか

573 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:33:20 ID:s2Liq/fa
ハイエースにエアタグつけたら谷底で見つかるらしいな

574 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:34:16 ID:UVyNVcxc
ビニ傘のほうが気軽に盗まれる理論じゃない

575 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:34:27 ID:s2Liq/fa
割とそういうのは盗む側の心理としてあると思う
高めの傘よりビニール傘のほうが盗まれる

576 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:35:03 ID:V+R/zBME
安すぎるとビニール傘理論が発動しちゃうのあるね

577 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:35:34 ID:s2Liq/fa
うちの中学のビニール傘は自由設備みたいな扱い受けて頭にきたからゲッターロボ號の傘持っていったわ
俺以外にこれさして帰れるもんなら帰ってみろって気持ちで絶対に盗まれなかった

578 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:36:03 ID:UVyNVcxc
ちょうど一週間前くらいにニュースになっていたが京都で盗難つかまってたね
中国ではシェアサイクルが普及しているので犯罪になると思っていなかったらしい

579 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:36:18 ID:sIG8sKPr
アルターロックってシェルブリットが使えそうな名前ですね

580 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:37:31 ID:UVyNVcxc
川崎20年くらいいたけど自転車盗まれたことないや
鍵なくして自分で壊したら警察に止められたくらい

581 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:37:36 ID:ia18mHrI
ゴミ入れられるのはまだいいよ、タイヤのキャップ捨てられてたよ

582 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:37:48 ID:m7Gh+VqN
自転車盗まれたとき近くのコンビニにおいてあって、そんな距離でパクるのってなったことがある

583 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:38:13 ID:V+R/zBME
自転車のタイヤに画鋲刺されたことは一度だけある

584 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:38:14 ID:D/nf/Kqe
はぁ、まるで車が王様の様なトヨタ王国があるような言いようですね?

585 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:39:15 ID:s2Liq/fa
北九州ッパリかよ

586 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:39:27 ID:UVyNVcxc
血だらけの奴は歩いてたりする
高い焼き肉屋の前に黒い車とスーツが立ってたりもする
ただ犯罪に巻き込まれたことないや

587 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:40:40 ID:UVyNVcxc
その辺で喧嘩したのか怪我している奴が歩いているのは稀によくあるだろ

588 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:41:11 ID:UVyNVcxc
川崎だって

589 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:41:57 ID:s2Liq/fa
小学生時代にカラオケで喧嘩の末にスープレックスしたカップルなら見たことあるぐらい

590 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:43:12 ID:ia18mHrI
一年ぐらい前に昼休憩中におっさん二人が大声で喧嘩してて服ビロンビロンになってたな、オフィス街で

591 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:44:57 ID:ooA4hMB4
街を歩いてたら喧嘩売られたり川に投げ落としたりするよね

592 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:45:20 ID:UVyNVcxc
パチ屋の便所でウンコまき散らされてるのはもしかして治安悪かったからなんですか

593 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:46:25 ID:s2Liq/fa
ドンキのトイレが壁と床一面うんこまみれだったことがある
ただDQNでもそれは嫌なので多分認知症のやつだと思うけど

594 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:47:03 ID:ia18mHrI
うちの近所のパチ屋でトイレの裏に定期的にクソ付いたおむつ捨てられてて困るって清掃員のおっちゃんの愚痴聞いてた

595 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:47:44 ID:s2Liq/fa
認知症って自分の体から出たうんこを大事なものだと思うみたいで、食ったり塗ったり介護士にこれなんなんでしょうって手ですくって持ってくるんだってよ

596 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:47:53 ID:ooA4hMB4
うんこは定期的にするからね

597 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:48:03 ID:UVyNVcxc
でも赤ちゃんくらいしかパチスロなんて打たないよ

598 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:48:54 ID:ia18mHrI
おむつマンは面は割れてたらしいからその後出禁とかにはなったんかなあ

599 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:49:16 ID:V+R/zBME
認知症の介護し続けて発狂する家族がいるって理由の一端が分かりましたか

600 :名無しさん:2025/08/27(水) 01:49:24 ID:D/nf/Kqe
まぁ実際に認知症の例として良く有るものです

112KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス