なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひびのch 3358

1 :名無しさん:2021/10/31(日) 04:43:34 ID:9o0+1FFV
現在はSP、YouTube、Twitchで配信をしています。

配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE

Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw

Twitch
ttps://www.twitch.tv/hibino_naoki

ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/

投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/

774 :名無しさん:2021/11/04(木) 01:55:55 ID:j+6IZrxn
ゲームの出来に反してフォントがやけに凝っている

775 :名無しさん:2021/11/04(木) 01:57:37 ID:AzCjwvzI
物理エンジンでゲーム作るのは初心者

776 :名無しさん:2021/11/04(木) 01:57:43 ID:HPdkGZbm
物理演算は3Dだけでしか使わないでいいぞ

777 :名無しさん:2021/11/04(木) 01:58:23 ID:Z1ya14Pi
Unityはぐぐって出てくることも多いのに加えて、多分アドバイスできるリスナーも多い

778 :名無しさん:2021/11/04(木) 01:58:33 ID:HPdkGZbm
衝突判定は2Dコライダーちゃうの

779 :名無しさん:2021/11/04(木) 01:59:00 ID:Zkf6UMfh
物理演算はウソをつけないから、演出的なとこで使うのはともかく、ゲームメカニクスにそのまま組み込むものではないって印象

780 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:00:37 ID:Zkf6UMfh
JumpKingは物理に忠実

781 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:01:06 ID:WPtn6462
ジャンプも落下で加速度まして使いずらそう

782 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:01:50 ID:Zkf6UMfh
シミュレーションゲームだとゲーム的に重要な要素がほとんどuGUIで作れるだろうからむしろUnityは向いてる気がする

783 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:01:57 ID:Z1ya14Pi
直で触るならC++なんかな

784 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:02:12 ID:WPtn6462
自然淘汰

785 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:02:36 ID:HPdkGZbm
今の時代、PCだけのためにゲームを作る層もあまりおらん

786 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:03:28 ID:Z1ya14Pi
Managed DirectXってやつか?

787 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:03:30 ID:Zkf6UMfh
使われてる固有名詞からして時代を感じますけど

788 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:06:06 ID:Zkf6UMfh
twitterのスクショが太古のUIで懐かしい気分になっちゃった

789 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:06:24 ID:fWLRPWfT
C#のDirectXライブラリはすべてC++APIのラッパなので、専用マニュアルは存在しないです
C++のサンプルコードからポインタをなくして書き直すような感じになります

790 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:06:46 ID:Zkf6UMfh
さっき開いてたページにtwitterのスクショがあってそれが古いUIだったって話ね

791 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:07:24 ID:ICc7w+w7
ゲームをしてない・・・だと・・!?

792 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:08:49 ID:AzCjwvzI
結局のところDirectXのラッパーでしかないので情報も大して書くことないのでは

793 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:09:54 ID:9HVqgXx0
DirectX使わなくてもWPFでもハードウェアアクセラレーション使うからね

794 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:10:32 ID:Zkf6UMfh
まあどうしてもっていうならcppでDXレベルのこと書いてビルドしたunmanaged dllをUnityで読ませるってこともできなくはない
本当はそんなことしなくてもUnityの機能で実現できるってことがほとんどだと思うけど

795 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:12:37 ID:Zkf6UMfh
これ現代にやるの拷問だろ

796 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:12:58 ID:fWLRPWfT
そのBitmapの読み込みコードは古い書き方なので参考にならない。

797 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:14:39 ID:AzCjwvzI
D3DXでしょ?そんなもん今ないよ

798 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:15:36 ID:9HVqgXx0
じゃあOpenGL

799 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:16:17 ID:HPdkGZbm
Unityへようこそ

800 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:16:25 ID:9HVqgXx0
アプリとか全部OpenGLなのに

801 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:16:32 ID:fWLRPWfT
OpenGLはシングススレッド前提なので積む...

802 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:19:26 ID:Zkf6UMfh
3000円でAEプロジェクトインポートが手間まで考えたコスト的に一番安いのでは

803 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:19:27 ID:j+6IZrxn
若い芽に復讐心を植え付けて再戦を楽しむため
君死にたまふことなかれ

804 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:21:18 ID:Zkf6UMfh
ttps://assetstore.unity.com/packages/tools/animation/after-effect-importer-11132?locale=ja-JP

805 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:21:32 ID:Ne89z0Ve
これじゃないの?
ttps://assetstore.unity.com/packages/tools/animation/after-effect-importer-11132?locale=ja-JP

806 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:23:00 ID:Zkf6UMfh
Stan's AssetsってUnityアセットの超有名どころだから外しはしないと思う
サポートも期待できる

807 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:26:24 ID:Zkf6UMfh
キーフレーム式だったとして、1フレームごとにキーを設定したらフレームごと記述と同じだから実質同一では

808 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:28:24 ID:Zkf6UMfh
AfterEffectsに読ませて使う中間ファイルエクスポートツール付きアセットだから、やってること同じじゃないか?

809 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:30:34 ID:Z1ya14Pi
カネで解決

810 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:30:51 ID:HPdkGZbm
まぁUnityもバージョン差は色々あるが、だいたいどうにかなるしな

811 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:31:04 ID:0tlYou5s
伊達に使われてない

812 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:31:42 ID:HPdkGZbm
geocitiesが死んだからそこらへんの情報もほとんど死んだ気がする

813 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:33:27 ID:DVkdc0dc
機体の乗り換えイベントだ

814 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:34:39 ID:HPdkGZbm
Apex新マップ観光

815 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:34:57 ID:Ne89z0Ve
大紅魔の模範解答作成とか?

816 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:34:57 ID:WPtn6462
プーチンとトランプは味方だよ

817 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:35:22 ID:0tlYou5s
あえてゲームコアに手を出して苦しんで
ttps://docs.microsoft.com/ja-jp/gaming/gdk/

818 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:35:28 ID:WPtn6462
ボンバーガールβテストやってますね

819 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:35:37 ID:Z1ya14Pi
多分プーチンゲーにもUnity製いっぱいあるよUnityの勉強になるよ

820 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:36:26 ID:Z1ya14Pi
ウマ娘(Unity製)

821 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:38:36 ID:WPtn6462
金髪ツインテいないと絶好調にならない日比野氏

822 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:38:59 ID:Z0kkB3Kc
なんか金髪メスガキいなかったっけ?

823 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:40:11 ID:Z1ya14Pi
アイマス差し込むかー

824 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:41:01 ID:AYtAsdNz
自分みたいに一気にウマ虚無育成がつらくなってしまったか

825 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:42:16 ID:Z0kkB3Kc
なにもみえません

826 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:42:59 ID:Z1ya14Pi
20分くらい真っ暗配信でしたよ

827 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:44:35 ID:Zkf6UMfh
グリムアロエ、漫画読んだらただの苦労人でメスガキ印象消えてて草生えちゃった

828 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:45:04 ID:Zkf6UMfh
ふぃるみすとさんがたまにRTしてるぞ

829 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:47:38 ID:AYtAsdNz
シロナガスは見たい

830 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:48:06 ID:C1CbASko
メタル銚子だけど

831 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:48:17 ID:AYtAsdNz
リア充じゃん

832 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:48:22 ID:Z1ya14Pi
温泉旅行?商店街の福引きか…

833 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:48:55 ID:HPdkGZbm
デート旅行とか

834 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:49:23 ID:Zkf6UMfh
ヘイト旅行!?

835 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:49:32 ID:Z0kkB3Kc
うーん、それはヘイト旅行ですよ

836 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:50:19 ID:Z1ya14Pi
男3人、温泉、何も起きないはずがなく…

837 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:50:56 ID:WPtn6462
ラッコ鍋食べましょう

838 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:52:24 ID:Z0kkB3Kc
みんなギャップ萌えだからさ
従来のロリはおとなしく弱弱しいイメージばかり

839 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:52:25 ID:AYtAsdNz
やはりここは最終奥義、食べログだな

840 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:52:50 ID:WPtn6462
銚子って漁港だからそんなに観光できるとこあるのかな

841 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:53:38 ID:HPdkGZbm
はい銚子観光情報
ttps://www.choshi-dentetsu.jp/event/2619/

842 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:53:42 ID:Z0kkB3Kc
だいたい鉄道会社が作ったやつか、地域おこし隊的な観光プランを見るとわかる

843 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:55:00 ID:WPtn6462
犬吠埼灯台行って、旅館の風呂だけ入って飯食ったらもう1日おしまいな気がする

844 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:55:51 ID:Zkf6UMfh
ハニーお前こんなところにいたのか小鉄はどうした

845 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:57:56 ID:WPtn6462
今オープンだからただじゃないの

846 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:58:40 ID:AYtAsdNz
ボンバーマンじゃねえか

847 :名無しさん:2021/11/04(木) 02:59:29 ID:AzCjwvzI
経験値で上のレベルのスキル開放される

848 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:01:18 ID:Z0kkB3Kc
こんなリスポン出口狭かったらリスキルし放題では?

849 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:01:44 ID:Z0kkB3Kc
まあでもリスキルするより壊した方が早いか
粘着野郎はしらん

850 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:03:38 ID:Zkf6UMfh
これさ、MOBAでは???

851 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:03:46 ID:Z1ya14Pi
MOBA好きなんですね、ところでポケモンユナイトっていうゲームが

852 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:04:36 ID:0tlYou5s
ロールもあるから典型的なMOBAですね

853 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:07:07 ID:Z0kkB3Kc
相手をブロックに巻き込むとどうなるんですか?

854 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:07:31 ID:0tlYou5s
ブロッカー…それは胃が痛くなるほど大事なロール

855 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:07:36 ID:WPtn6462
罵倒チャット無いから民度高いですね

856 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:08:04 ID:Zkf6UMfh
たとえ治安最悪ジャンルMOBAでもメスガキがスク水着てたら誰も怒らねえよ
コナミやるな

857 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:08:05 ID:Z1ya14Pi
ブロック置いてベース守る役やで

858 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:09:31 ID:WPtn6462
普通は前線まで行った方が良い

859 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:09:34 ID:Z0kkB3Kc
Switchローンチの時は大コケしたのに、すっかり息を吹き返しやがって…

860 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:10:27 ID:Zkf6UMfh
やっぱりメスガキゲームデザインじゃん

861 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:10:44 ID:0tlYou5s
敵中間タワーを破壊して中間リスポンを解放
敵リスポンにブロックをかぶせてリスポン妨害

862 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:10:47 ID:Z0kkB3Kc
防衛失敗

863 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:11:55 ID:0tlYou5s
さっきの赤いところが敵リスポンだからブロック被せてやると機能しなくなる

864 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:14:58 ID:WPtn6462
MOBAは最終的に味方に切れるゲームになるから本当によろしくない
あっそういえばポケモンユナイトってゲームあるんですけど

865 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:15:51 ID:0tlYou5s
ゲーセンでいっぱいお金注ぎ込めば使えるようになるよ

866 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:16:33 ID:0tlYou5s
このβで初期キャラ以外使ってるのは既にゲーセンで戦い抜いてる猛者だ

867 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:18:04 ID:WPtn6462
こう言うのって適度にファームして前線突っ込むの定石だけど、
勝手が分からんな

868 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:19:18 ID:jNQblGE1
かんこれじゃん

869 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:19:37 ID:Zkf6UMfh
ひびのさんは知らないかもしれないけど人は電車に轢かれると死にます

870 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:22:05 ID:0tlYou5s
見た目はナンパだけどめちゃストイックなゲームですからね

871 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:22:20 ID:jNQblGE1
無課金では勝てません

872 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:22:35 ID:AYtAsdNz
実質スプラトゥーン

873 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:22:41 ID:DVkdc0dc
相手がいっぱい集まってるならスーパースクリューで吹っ飛ばせばいいのか?

874 :名無しさん:2021/11/04(木) 03:22:43 ID:WPtn6462
プロしかいないやん

112KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス