なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ひびのch 3756
1 :
名無しさん
:2025/01/12(日) 01:23:32 ID:g71kaKB7
配信者wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%D3%A4%CE
Youtube
ttps://www.youtube.com/channel/UCuZgOBq6RXB8PjaWWSab4Xw
X
ttps://twitter.com/hibino_naoki
Mond(質問箱)
ttps://mond.how/ja/hibino_naoki
マシュマロ(旧質問箱)
ttps://marshmallow-qa.com/hibino_naoki
ひびのch避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/58858/
投げ銭ちゃん
ttps://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/87YWUH3AD6QQ/
852 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:41:37 ID:9P+1kNtS
左下にXが持ってこれるのか
853 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:45:25 ID:OmX6dliR
かけるを下で流せないんよなー
854 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:46:14 ID:OmX6dliR
かけるが余るのがなー
855 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:46:41 ID:3ZId6TI7
右下の=と,の間に数字が入らないからなぁ
856 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:47:33 ID:nsVjlc4Z
虹じゃないイコールは一回使ったらただのブロックになんの?
857 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:49:50 ID:bm0hih+Q
すごい
858 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:51:33 ID:3ZId6TI7
クロスで組んでキャラを右に押し出すとか
859 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:54:56 ID:bm0hih+Q
÷7したい衝動に駆られている
860 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:56:24 ID:bm0hih+Q
掛け算だけなら4を活用できそう
861 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:57:47 ID:OmX6dliR
後は足し算で9と3が作れるか
862 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:58:30 ID:3ZId6TI7
ーあるからマイナスほしいよね
863 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:58:34 ID:bm0hih+Q
マイナス含んだ掛け算なら少し桁数増えるか
864 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 02:59:41 ID:9P+1kNtS
巨大掛け算の右端のブロックを1÷3の下から押し込んだら競争しなくてもいいかもしれない
865 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:00:29 ID:OmX6dliR
その時点でマイナスぶち込んで
866 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:00:56 ID:9P+1kNtS
計算結果の領域にプレイヤーがいたら出力待ちがおこるんだっけ?
867 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:01:05 ID:OmX6dliR
奥に押し込めない?
868 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:01:28 ID:OmX6dliR
マイナスの前に
869 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:03:17 ID:bm0hih+Q
仮に-999x999やっても-998001だなあ
7マスしか伸びない
870 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:04:51 ID:OmX6dliR
割り算のとこで小数点作って再利用か?
871 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:05:26 ID:3ZId6TI7
数字でかくするだけなら普通に27で14作って72かける14でいいんだけど
872 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:06:01 ID:nsVjlc4Z
クロスで計算すれば今より数字増やせない?
873 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:10:22 ID:OmX6dliR
=の先埋めといて外すのは?
874 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:11:35 ID:9P+1kNtS
回り込むよりイコールの右に数字置いたほうが早いか
875 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:11:58 ID:3ZId6TI7
そういや18やってないな
876 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:12:34 ID:3ZId6TI7
なんかインド式計算みたいなのが出てきた
877 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:13:07 ID:bm0hih+Q
ちょっとずつ押し込むのかな
878 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:13:58 ID:bm0hih+Q
93x3が279か
879 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:14:48 ID:9P+1kNtS
=3×3= って作ると9二個できる?
880 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:15:51 ID:OmX6dliR
279同時に作るのかって思ったけど逆なんよな
881 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:16:42 ID:bm0hih+Q
これは絶対倉庫番ステージ
882 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:16:49 ID:3ZId6TI7
どこで計算するねんって話か
883 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:17:32 ID:bm0hih+Q
1をもってくればいいのか
884 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:18:37 ID:bm0hih+Q
やっぱ右下の空間かなあ
885 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:21:09 ID:bm0hih+Q
4x4=を作ってから下に行くパターンでは?
886 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:23:05 ID:bm0hih+Q
狭すぎる
887 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:25:41 ID:bm0hih+Q
徹底して別解が潰されてるわ
888 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:25:52 ID:G/vHvAMA
まだやってるボリュームすごい?
889 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:27:55 ID:0rY9Nuxz
今気づいたけど左下のtwitterアカウントの末尾消えてて草
890 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:28:00 ID:OmX6dliR
割り算じゃね
891 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:29:19 ID:bm0hih+Q
式が完成してるから?
892 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:29:20 ID:OmX6dliR
ノットイコールだから?
893 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:29:41 ID:3ZId6TI7
答えの末尾に1がつくのがありえないから?
894 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:30:17 ID:bm0hih+Q
1じゃないものだったらダメなのかな
895 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:33:14 ID:3ZId6TI7
なんかうさんくさい
896 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:33:23 ID:9P+1kNtS
どう見ても
897 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:33:38 ID:bm0hih+Q
なんか想定と違いそうというのはわかる
898 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:36:22 ID:bm0hih+Q
どこかで作れそうな気もする
899 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:36:34 ID:9P+1kNtS
0割る0ってやったっけ
900 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:37:29 ID:5dWceq6/
ゲームがクラッシュしたら笑う
901 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:37:31 ID:bm0hih+Q
n÷0は不能で0÷0は不定だったかな
902 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:38:14 ID:TAkZVOpo
不定って虚数とかも含めていいの?
903 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:40:09 ID:OmX6dliR
ばばでみたやつ
904 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:40:13 ID:Bxz8U2a+
あーあもうBABAだよ
905 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:40:24 ID:3ZId6TI7
あーあゲーム壊しちゃった
906 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:40:34 ID:5dWceq6/
うちゅうのほうそくがみだれる!
907 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:40:43 ID:bm0hih+Q
あーこのゲームこういうことやってくるのね
908 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:40:50 ID:TAkZVOpo
babaのlevelか
909 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:41:47 ID:OmX6dliR
ピタゴラか
910 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:44:44 ID:bm0hih+Q
イコールが2つあるから多分ピタゴラだと思うんだけどな
911 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:47:23 ID:9P+1kNtS
しかもバグエリア、クリア可能だ
912 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:47:28 ID:bm0hih+Q
ステージインステージなやつ
913 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:49:05 ID:9P+1kNtS
縦に9x9==みたいなの作って、イコールを下に押し込むのかな
914 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:50:18 ID:Bxz8U2a+
9×9で81を作るじゃろ?
8を横向きにするじゃろ?
∞ムゲンダイじゃ
915 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:51:04 ID:bm0hih+Q
横にも縦にもそれなりに空間があるのがなんか
916 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:53:43 ID:bm0hih+Q
7は絶対手動で押し込まないといけないと思う
917 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:57:18 ID:bm0hih+Q
5÷21で8が出てくるけど7はわからん
918 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 03:59:43 ID:9HTc7p9/
8-1.=0??2にしたら出来たりしない?
919 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:00:53 ID:9HTc7p9/
上に-1.まで押し込んで下で0/2作って0敷き詰めてけないかなって
920 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:01:28 ID:9HTc7p9/
8だと思ってたけどw
921 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:02:00 ID:bm0hih+Q
8を使って7を作れってこと?
922 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:02:41 ID:9HTc7p9/
8のとこ水いらないよね
923 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:07:06 ID:9P+1kNtS
8-1
924 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:07:41 ID:9HTc7p9/
だから2わる0で0量産するのかなって
925 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:08:20 ID:9HTc7p9/
8-1.00000にする感じ
926 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:10:31 ID:9HTc7p9/
0わる2を縦で作るのかなって
927 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:11:46 ID:Bxz8U2a+
世界の均衡が崩れる可能性が生まれた時私は顕現する!!
928 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:12:44 ID:bm0hih+Q
式が成立していれば問題なさそうだな
929 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:14:00 ID:bm0hih+Q
今度は式が成立しないのかな
930 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:14:34 ID:9P+1kNtS
引き算は逆だとだめだね
931 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:17:16 ID:9P+1kNtS
反転しただけで解法が変わるって類問としてかっこいいな
932 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:18:57 ID:3ZId6TI7
−10面クリアできたよ
933 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:19:47 ID:3ZId6TI7
16からやね
934 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:19:59 ID:wVUFT7n4
らんらんのステージって覚えて
935 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:21:10 ID:3ZId6TI7
結構きれい
936 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:21:47 ID:3ZId6TI7
縦と横の計算式が必要
937 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:25:05 ID:3ZId6TI7
完全に同じ引っかかり方してあと1歩なのにってずっと悩みました
938 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:25:06 ID:bm0hih+Q
応用問題
939 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:25:06 ID:Bxz8U2a+
よーしチュートリアルだったな
940 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:25:25 ID:TAkZVOpo
君は完璧で伝説のゲッター
941 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:25:57 ID:bm0hih+Q
右向いた瞬間に起爆する式を作ればええんやな
942 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:27:23 ID:TAkZVOpo
無理では?
943 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:40:48 ID:TAkZVOpo
全然わからない
俺達は雰囲気でパズルをしている
944 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:41:15 ID:3ZId6TI7
私もそこまではいくけどそっからが全然わからなくて根本的になにか違うんかなーってずっと悩んでる
945 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:43:28 ID:3ZId6TI7
横から押しては無理そうなんだよね
946 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:46:10 ID:3ZId6TI7
なんかそっちのがありそう
947 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:46:41 ID:wVUFT7n4
解けないで仕事行くときって仕事中に解けないパズルってずっと巡るもん?
948 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:47:38 ID:3ZId6TI7
いけました
949 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:47:56 ID:3ZId6TI7
それでいけた
950 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:48:25 ID:PkPqJAMF
考え方あってるのに先にとかれるの悔しいなw
951 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:50:22 ID:3ZId6TI7
もう少し前から考えてみるといいかも
952 :
名無しさん
:2025/01/14(火) 04:52:02 ID:3ZId6TI7
この面のキモは=をいかにストッパーにするかなので今の計算式でそのやり方を考えれば
103KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス